最新更新日:2024/06/04
本日:count up111
昨日:150
総数:616506
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

授業風景

授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

6月4日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いの準備

6月3日(水)
コロナウイルス感染防止対策の1つである「手洗い」,
生徒の人数に対して蛇口の数は少なく,来週から始まる給食では全員が手洗いを済ませるのにかなりの時間がかかることが予想されます。

そこで,何カ所も穴を空けたホースを設置しました。これで一度に多くの生徒が手を洗うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

長い期間休校だったので,学習できることの喜びや授業のありがたさを感じているようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

みんな集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業も順調にスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アットホーム週間2日目

生徒会執行部の生徒が手作りのメッセージカードを持っての挨拶運動
画像1 画像1
画像2 画像2

学活

休校中の学習課題を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

担任の先生から生活上の注意事項について,具体的に話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送による全校集会

校長先生のお話

新しい生活様式を取り入れて生活をしていく。
(すでにもう取り組んでいると思います。)
〇3蜜を避ける
〇マスクを着用する
〇手洗いをしっかりする

困ったことがあれば,先生に声をかけ,相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アットホーム週間

休校明け,学校に様々な不安を抱える生徒に対し,
学校が安心できるアットホームな場所となるように,
教員・生徒会執行部による挨拶運動などの取組を今週いっぱい行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開

6月1日(月)
長期間の休校が明け,いよいよ学校が再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

PTA

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601