最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:179
総数:616923
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

授業の様子

本日、3年生の1時間目の授業の様子です。

1組は理科 2組は英語  3組は社会 4組は社会 5組は数学 

○数学は円と相似について、円周角の定理を使って相似の証明にチャレンジしていました。
○理科は試験返しと解説。みんな真剣でした。
○社会は国際連合について、組織や役割などを学習していました。
また、もう一方のクラスでは、円高・円安の学習をゲームをしながら学んでいました。
○英語は前半部分「FOOD」を使っての会話を繰り返していました。

1年生の授業では、本日から明日にかけて総合の時間を使い「職業調べ」が始まりました。PC教室で福祉・介護・保育等の職業を調べていました。
本日の3組と6組の様子です。
○4組の授業の様子です。国語は「走れメロス」の教材を使っての授業。本日はその中で出てくる基本用語を、辞書を使い調べていました。
○1組の授業の様子です。家庭科は住まいの役割を学習していました。
○2組は技術の授業。木工作業の様子です。最後の仕上げになりました。どの作品も立派です。
○5組は国語の授業。文法の学習のまとめをしていました。
○A組は社会の学習をしていました。内容は物流。品物が生産者から消費者にどうやって流れるのかを学習していました。同時に数学の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旗の掲揚

生徒会の生徒が毎朝、国旗と校旗を揚げてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(木) 登校風景

本日、剣道部が自主的に朝のあいさつを行ってくれました。
大きな声で爽やかにあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日、2年生の1時間目の授業の様子です。

1組は数学 2組は理科 3組は国語 4組・5組は保健体育

○数学は平行四辺形の証明にチャレンジしていました。
○国語は「走れメロス」の教材を使っての授業。本日はその中で,出てくる基本用語を辞書を使い調べていました。
○体育は男子が持久走、女子はバレーボール。特にバレーボールはスパイクの練習でした。
○理科は電磁誘導の実験を行い検証していました。
○A組は英語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

その後,ソフトテニス部女子と一緒に朝のあいさつを行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 登校風景

本日、バスケットボール部の男子が前庭を清掃してくれました。
バスケットボール部男子は毎週行ってくれます。
本当にカッコイイと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年期末テスト

1月19日(火)
3年期末テスト3日目(最終日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日、1年生の2時間目の授業の様子です。

1組は社会 2組は国語 3組は技術 4組は家庭科 5組は英語 6組は国語

○英語は現在進行形の文章を書いたり、言ったりすることが出来るようになることをめあてとして学習しました。
○社会は歴史的分野で、鎌倉時代の人々の生活について学習しました。
○国語は、動詞や形容詞、形容動詞などの活用について学習しました。
 また、「少年の日の思い出」の教材を使い、場面の動きと登場人物を理解しました。
○技術は木工の授業で、本棚作りを仕上げていました。仕上げはとても丁寧にしていました。
○家庭科は環境と衣生活を考えるというテーマで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 登校風景

本日はバレーボール部の生徒が自主的に並び、あいさつ運動をしていました。
本日も寒い中でしたが、大きな声であいさつをしてくれました。
また3年生は、定期試験の最終日。問題集や教科書などを読みながら登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年期末テスト

1月18日(月)
3年期末テスト2日目です。
一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年期末テスト

1月15日(金)
3年生は今日から期末テストです。
中学校生活最後の定期テストになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習

1月14日(木)
3年生の面接練習2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習

とても緊張していて,ガチガチです!
これから練習を重ねていき,スムースにできるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年面接練習

1月13日(水)
3年生の面接練習が始まりました。

受験に向けて,また,将来を見据えたキャリア教育として行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

PTA

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601