最新更新日:2024/06/04
本日:count up13
昨日:86
総数:616754
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

登校風景

登校風景
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(水) 登校風景

本日で5日目の「Go To ハローキャンペーン」
生徒会の生徒、ソフトテニス部女子、バスケット部男子の生徒や先生たちが校門近くであいさつをしていました。
自分から進んであいさつが出来る生徒がたくさんいました。
生徒たちはあいさつに意識をしてくれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モザイクアート


画像1 画像1
画像2 画像2

モザイクアート

コロナ収束の願い・周りの人への感謝・励ましの言葉を,全生徒と全教職員が折り紙にメッセージを書きました。

625枚の折り紙を貼り合わせ,平和のシンボルである鳩を描きました。

職員室前の廊下に展示しています。
是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生の授業の様子です。本日3時間の様子です。
1組は社会 2組は数学 3組は数学 4組は国語 5組は英語 の授業でした。

社会科は需要と供給の関係からの価格の決め方,数学は図形,国語は「奥の細道」の暗唱,英語はコミュニケーションとしての会話練習の繰り返し(前半部分)

A組は2年生、社会科の授業。消防士について学習していました。
1年生は暗示の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) 登校風景

本日で5日目の「Go To ハローキャンペーン」

生徒会の生徒,ソフトテニス部男子の生徒や先生たちが校門近くであいさつをしていました。
自分から進んであいさつが出来る生徒がたくさんいました。
生徒たちはあいさつに意識をしてくれるようになりました。
画像1 画像1

A組の作品

A組の作品です。
どの作品もアイディアいっぱいです。
来校されたときには是非ご覧ください。

図書室前のディスプレイが冬バージョンになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の授業の様子です。本日3時間の様子です。
1組は体育 2組は体育 3組は技術 4組は家庭科 5組は国語 6組は美術 の授業でした。
体育男子はバスケットボールでシュート練習,体育女子は持久走,技術は「げんのう」の仕組みなどを学習していました。
家庭科は裁縫の続きで,自分の思い描くものを作品にしていました。
国語は根拠を持っての論文を個人から班活動を通して取り組んでいました。
美術は筆記用具をデッサンしていました。

A組の2年生は英語の学習をしていました。1年生は数学を学習していました。

B組は英語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Go To ハローキャンペーン

本日で4日目の「Go To ハローキャンペーン」
生徒会の生徒や先生たちが校門近くであいさつをしていました。
自分から進んであいさつが出来る生徒がたくさんいました。
この数日で,生徒たちのあいさつは一段とアップしました。
剣道部の皆さんも参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(木) オアシス運動

1年3組の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科・美術部 作品展示

美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・美術部 作品展示

美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

PTA

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601