最新更新日:2024/06/04
本日:count up136
昨日:150
総数:616531
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

広島県中体連体育賞 表彰

部活動において,努力を惜しまず練習に励み,まわりの仲間と力を合わせて活動するなど,模範となる生徒に贈られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年の先生からの話

3学年の先生からの話
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年の先生からの話

3学年の先生からの話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年卒業式練習

3年生は卒業式の練習をしました。
全員が心を一つにして本番に向けて頑張っています。
3年生の素晴らし態度に、見ているだけで涙が出そうになりました。

また、最後の学年集会では学年の先生から心のこもったあいさつがありました。
みんなしっかりと先生の声を聴いていました。
こういった姿が出来るのはさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日、1年生の授業の様子です。

1組は英語 2組は理科 3組は社会 4組は数学 5組は英語 6組は国語

○理科はまとめ学習をしていました。
○英語は役になりきって話してみようの学習と2人で会話が出来るかどうかの確かめをしていました。みんなよく出来ていました。
○国語はディスカッションの結果をわかりやすく伝えるという学習で、しっかりと発表していました。
○数学はまとめ学習で、チャレンジ36問に取りかかっていました。ものすごく集中し取り組んでいました。
○社会は副教材「郷土 ひろしまの歴史」を使い、まとめ学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の清掃活動

男子バスケットボール部は、今日も「朝の清掃活動」をしてくれました。
画像1 画像1

3月10日(水) 登校風景

本日、男子バスケットボール部と女子ソフトテニス部があいさつ運動に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年4組の教室では担任の先生が「桜メッセージ」を再度掲示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日は3年生の授業の様子を参観しました。
しかしながら、選抜2のため生徒が少なく、クラスによっては1年生からの写真などをテレビに映し出し観ていました。
また、教科に関連するDVDを視聴していました。

保健体育は男女共修のバドミントンをしていました。

1年生4組は技術で本箱を完成させていました。ピカピカになるまで磨いてその上にニスを塗っていました。とても素晴らしい作品に仕上がったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火) 登校風景

本日は女子バレー部が積極的に校門付近であいさつをしてくれました。
いつも爽やかな声で、登校してくる生徒に元気を与えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年大掃除

3年大掃除
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年大掃除

3年大掃除
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年大掃除

3年生は,1年間使用した教室の汚れを落とし,気持ちよく卒業していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) 授業の様子

本日、2年生の授業の様子です。

1組は技術家庭科 2組は数学 3組は理科 4組は英語 5組は技術家庭科

○理科は陸風と海風の仕組みについて学習していました。
○技術家庭科:家庭科は地産地消で作る要理レシピ作りと消費生活について。技術はキューブのラジオ製作の続きをしました。クラスによってはすでに完成した生徒も多くいました。しっかりとラジオから音や音楽が流れていました。すごい!!
○数学は累積度数と確率の求め方
○英語は本文に書いている「シンガポールの水問題」について学習していました。

A組は生活。国語や数学のまとめなどを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の花メッセージ

桜の花メッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

南中便り

進路通信

PTA

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601