最新更新日:2024/06/11
本日:count up66
昨日:79
総数:108076
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

籾すりをしたよ!

 お米の籾(もみ)をはがすことを「籾すり」と言うのだそうです。今日は、籾すりにチャレンジ!
 すり鉢とすりこ木だったらどうかな?ソフトボールだったらどうかな?「音が違うね」「ボールの方が上手くいくよ」比べながらやってみます。「空っぽの(籾)は軽いね」「押さえるとつぶれるよ」「これは、硬いよ」「まだ中に入っているね」「軽いのは吹いたら飛んでいくよ」「あっ 髪にくっついた!」
 いろいろ試して、たくさんの発見がありました。明日は、ご飯を炊いてみよう!
 職員室で預かったお米、後から後から「落ちていました」「また、落ちていました」とお米が一粒ずつ届きます。一粒のお米も大切に残さず食べようね!
画像1
画像2
画像3

脱穀したよ!

 10月に地域の田んぼで稲刈りを体験させていただいた時、刈った稲穂を一束 幼稚園にくださいました。
 今日は、干した稲を脱穀します。機械はないので一つ一つ手で取っていきます。「この茶色い服を脱がせてから食べるんよね」「どうやって脱がせる?」先生たちも考えます。「小学生は、すり鉢に入れてソフトボールでこすっていたよ」と話すと、「え〜??」「瓶に入れて棒で何回もトントンしているのをテレビで見たことあるよ」???
 身近にある道具でやってみました。ザル、ボウル、しゃもじ、ソフトボール・・・どれも上手くいかないね〜?? 明日は、すり鉢でやってみよう!

画像1
画像2
画像3

一緒に食べたお弁当、おいしかったね

 人形劇の後は、もも組さんとぴょんぴょん広場の友達が一緒にお弁当を食べました。2部屋に分かれて少人数での会食となりましたが、ぴょんぴょんの友達もモリモリと美味しそうに食べていましたよ。
 乳幼児教育保育アドバイザーの先生に食事についてのアドバイスもしていただきました。家族と楽しく食事をする時間を、大切にしたいですね。
画像1
画像2

『しゃぼんだま』さんの人形劇 楽しかったよ!

 11月9日 ぴょんぴょん広場で、人形劇グループ『しゃぼんだま』さんに人形劇を見せていただきました。
 楽しいお話では笑い声が上がり、知っている歌は一緒に歌い・・・みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございます。
 今度は、ぼくたちも楽しい劇をしよう!と張り切っている子供たちです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127