校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

8月28日(金) 鳥の巣箱(科学技術部)

放課後、科学技術部が作った鳥の巣箱を中庭に設置していました。これまでも北校舎側の法面にたくさん設置してあります。利用が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(金) 授業の様子(特別支援学級)

5校時の特別支援学級の授業の様子です。1組数学、パソコンへの文字入力で、案内文を作成するなど、個々の活動に励んでいました。2組英語、単語テストに取り組んでいました。3組数学、1次式の加法のやり方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 授業の様子(2,3年生) その4

3年4組理科、中和と酸、アルカリの量について学習プリントに取り組んでいました。5組家庭科、消費トラブルとその対応法について学習していました。6組社会、人権について歴史の振り返りプリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 授業の様子(2,3年生) その3

3年1組国語、印象に残ったニュースを取り上げ、みんなの前で発表していました。2組数学、2次方程式の解について学習していました。3組社会、育児や介護が難しくなっている理由を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 授業の様子(2,3年生) その2

2年4,5組保健体育、男子はソフトボール、女子はバレーボールのゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(金) 授業の様子(2,3年生) その1

3校時の2,3年生の授業の様子です。2年1組国語、短歌の区切れについて学習していました。2組美術、篆刻の作業について説明を聞いていました。3組数学、割合の問題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 構成的グループエンカウンター(1年生) その2

1年4,5,6組の様子です。
グループで協力してエクササイズを行った後、グループメンバーの「こんなところがよかった」、「この一言がうれしかった」を振り返っていき、それを交流しながら、最後に活動を通して、グループで協力することについて、自分が思ったことや感じたことをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 構成的グループエンカウンター(1年生) その1

1時間目に1年生が構成的グループエンカウンターの授業を行っていました。構成的グループエンカウンターとは、グループで協力して行うエクササイズを通して、他者理解や受容性を深めることで自己認識を促したり、信頼体験を重ねたりする活動です。今回のエクササイズは、「宝探し」です。グループで各自が持っている情報をもとに、宝の地図を完成させ、道順や宝物の場所を見つけていきます。1年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 9月号ができました

 学校だより 9月号ができました。 こちら から詳しくご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木) 放課後ボランティア(男子バスケットボール部)

放課後、男子バスケットボール部の生徒たちがボランティアで中庭の伸びた雑草をきれいに抜いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木) 授業の様子 その7

午後からの授業です。特別支援学級1組、自立の時間で各自の作品作りに取り組んでいました。2組マンツーマンで英語の学習に取り組んでいました。3組社会、教科書を見ながら地形を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 授業の様子 その6

3年4組理科、中和反応時のイオン数についてプリントにまとめていました。5,6組保健体育、男子は走り幅跳び前のアップ中、女子は、跳び箱の台上前転を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 授業の様子 その5

3年1組数学、周りの長さが決まっている長方形の面積を求める問題を2次方程式の導入として考えていました。2組英語、落語の英語版から、内容を聞き取っていました。3組美術、手をモチーフにした木彫に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 授業の様子 その4

2年4組国語、斎藤茂吉の短歌にふれ、心情を読み取っていました。5組音楽、「歓喜の歌」をリコーダーで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木) 授業の様子 その3

2年1組理科、酸化物の還元について学習していました。2組数学、個数と代金から連立方程式の立式と解を求めていました。3組国語、正岡子規の短歌を味わい、内容を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 授業の様子 その2

1年4組国語、作品に出てくる台詞から心情を読み取っていました。5組理科、メスシリンダーを利用して、重さを量ったビー玉の密度の求め方を考えていました。6組英語、一般動詞を使った英文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 授業の様子 その1

今日も1,2校時の授業の様子を紹介します。1年1,2組保健体育、男子はペアでソフトボールの素振りの練習、女子はゲーム形式でのバレーボールに取り組んでいました。3組音楽、ビバルディの「四季」から春を鑑賞し、感じたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 絆学習会

放課後の「絆学習会」には今日も多くの生徒が補充学習に参加していました。地域の方も学習支援にご参加いただき、生徒たちは活気の中にも真剣に学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 授業の様子 その7

3校時、特別支援学級の授業の様子です。特別支援学級1組、作業学習で中庭の木の剪定作業に取り組んでいました。2組数学、一斉授業と個別学習を織り交ぜて学習していました。3組英語、今まで学習したことを使って、自己紹介を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 授業の様子 その6

3年4組、5組総合的な学習の時間で言語数理運用科の教材を扱い、4組はセットメニューを消費者と経営者双方の立場から考えていました。5組は「未来への提言」として少子化対策について考えていました。6組音楽、パートに分かれて合唱練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/30 亀山小学校区 防災訓練
9/2 絆学習会
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834