最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:110
総数:108301
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

保育園のお友達と仲良しになったね たけ組の巻

 2月13日 矢野東保育園のお友達が遊びに来てくれました。今年度7回目となる「やのっこ広場」です。
 たけ組は、矢野東保育園のそら組さんと一緒に「名前ビンゴゲーム」をしたりドッジボールをしたりして楽しかったね。仲良くなった保育園のお友達と、また小学校で会えますように!
 
画像1
画像2
画像3

自分の命は自分で守るよ!

 2月7日 女性消防団の方による防災教室がありました。
 火事になって、もしも体に火がついたら床に転がって消す!煙の中を逃げるときは姿勢を低くする!
 津波の時は・・・地震の時は・・・楽しいペープサートやダンスをしながら命を守る方法を教えていただきました。自分の命、周りの大切な人の命を守れる人になってほしいと願っています。
 女性消防団の皆様、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

たけ組チャレンジ その3

 一輪車チーム 今日まで頑張ってきましたね。
画像1
画像2
画像3

たけ組チャレンジ その2

 長なわ、ダブルダッチ…縄を回す先生たちもドキドキ
画像1
画像2
画像3

たけ組チャレンジ

 2月5日は、5歳児たけ組のチャレンジ参観でした。
 「ぼくは、縄跳びを100回跳べるように頑張ります」「私は、けん玉のもし亀を頑張ります」とがんばり宣言をして、チャレンジ発表が始まりました。こま、けん玉、短なわ…と発表が続きます。一生懸命な顔、照れくさそうな顔、嬉しい顔、ちょっぴり悔しい顔…どの顔からも、これまで頑張ってきたことが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

応援ありがとう! もも組

 2月4日は、4歳児もも組のチャレンジ参観でした。もも組は、幼稚園で頑張っていることをお母さんに見てもらったり、お母さんにもチャレンジしてもらったりしました。
 短なわの縄跳び、フラフープ、長なわの縄跳び・・・まだ、上手くできないお友達もいますが、いろいろなやり方でチャレンジしてきました。お母さんたちに見てもらって嬉しかったね。
 お母さんたちの、チャレンジもかっこよかったですよ! 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

鬼は外 福は内 その3

 怖い鬼は豆をまくと逃げていき、矢野幼稚園に可愛い福の神さんがやって来ました。福の神に いただいた豆を歳の数だけ取り、「おいしい!きな粉の匂いがする」「福の神さんの匂いだ!」と言いながら味わう子供たちに、今年1年、元気に過ごしてほしいと願う先生たちでした。
画像1
画像2
画像3

鬼は外 福は内 その2

 次は、いよいよ心の中の鬼を追い出すための豆まきです。「泣き虫 鬼は外!」「怒りんぼ 鬼は外!」元気いっぱい豆まきをしたので、お腹の中もスッキリ!とびきり良い子になったはずです!
 豆まきの次は、なぞなぞ鬼ゲームです。先生たちが鬼になって登場。「私は何鬼でしょう?」という問いかけに、子供たちは自分たちの姿と照らし合わせて「意地悪鬼?」「好き嫌い鬼!」・・・と真剣に考えていました。自分の心の中を覗いてみることができたようです。
 そして「まめまき」の歌を歌っていると、なんと!本物の鬼が!!「お母さんの言うことを聞かない子はいないか?」「お友達に意地悪をする子はいないか?」と探す鬼に、子供たちは「いません!いません!」と。みんな良い子だったので誰も連れて行かれず、先生たちはホッと ひと安心でした。
 残念ながら、先生たちは子供たちを守るために必死で、鬼の写真は1枚も撮ることができませんでした・・・詳しくは、お子様に聞いてください。

 
画像1
画像2
画像3

鬼は外 福は内 その1

 2月3日 今日は、子供たちが楽しみにしていた(?)豆まき会です。自分たちで作ったお面をかぶって遊戯室に。少しの物音にもドキドキしながら 豆まき会が始まりました。初めに節分の言われの話を聞いて、自分たちの作ったお面の紹介をしたり、一人一人が心の中の追い出したい鬼を発表したりします。
 頑張って作ったお面は、みんな表情が生き生きして素敵でしたよ!
画像1
画像2
画像3

運動遊び 楽しかったよ!

 1月29日 スポーツインストラクターをされている たけ組さんのお父様が、楽しいスポーツ教室を開いてくださいました。
 「今日は、○○くんのお父さんではなくて○○コーチです」と挨拶をされると、子供たちの背筋がピンと伸びました。いろいろな運動やボール遊びを教えていただいて…こんな難しい動きができるようになったんだと、先生たちが驚く場面も。難しそう…とあきらめずにやってみることができた たけ組さん、かっこよかったですよ。
 コーチ、楽しい運動遊びをありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

お抹茶は、大人の味

 1月28日 矢野幼稚園では、たけ組さんの修了を祝うお抹茶会を開いています。今日は、1回目のお抹茶会です。5人のお友達が、「ワクワクする」「ちょっとドキドキする」「よろしくお願いします。」「お抹茶、苦いかな」と口々に話しながらやってきました。
 正座をして、ちょっとおすまし。茶菓子は「甘〜い!」、お抹茶は「あれ?美味しい!」「おかわり!」と驚きの声が上がりました。「大人の味よ」と話すと、ちょっぴり誇らしげな たけ組さんでした。
画像1
画像2
画像3

矢野東保育園のほし組さんと遊んだよ!

 1月22日 矢野東保育園の4歳児ほし組さんと矢野幼稚園の4歳児もも組さんが、矢野幼稚園で一緒に遊びました。初めは、ちょっと恥ずかしかったけれど、少しずつ仲良しになったね。
 また、2月に遊ぼうね!そして、4月には一緒に大きい組になろうね!
画像1
画像2
画像3

1年生は、やさしかったよ!!

 1月22日 5歳児たけ組が、矢野小学校の「昔遊びの会」に参加しました。
 「昔遊びの会」は、地域の方が先生となり、1年生と保育園・幼稚園の子供たちが昔ながらの遊びを楽しむ会です。けん玉や竹とんぼ、あやとり、お手玉、竹馬、竹ぽっくり、だるま落とし、紙鉄砲、こま・・・楽しい遊びがたくさんあります。1年生が「次はどこに行く?」「〇〇ちゃん、そろそろ行くよ」とやさしく声をかけてくれ、楽しい時間はあっという間でした。地域の方に「上手だね」「よく飛んだね」と声をかけていただいてニッコリ。お土産に地域の方手作りの風車をいただいて「大事にしよう!」と大喜び!
 1年生や小学校の先生方にやさしくしていただき、地域の方に見守っていただいて、ますます1年生になるのが楽しみになった子供たちでした。
 
画像1
画像2
画像3

ともはと号の絵本がやって来たよ!その2

 読み聞かせの後は、たくさんの絵本の中から自分たちで絵本を選んで見る絵本タイムです。先ほど読んでいただいた絵本をもう1度見て大笑い!字が読めなくても、絵から お話を想像して楽しむお友達、「前回読んだ〇〇の絵本は?」と、もう1度見るのを楽しみにしていた お友達もいました。大好きな絵本を、思う存分見ることができて楽しかったね!
 絵本を楽しんだ後は、片付けも頑張った たけ組さんでした。
画像1
画像2
画像3

ともはと号の絵本がやって来たよ!その1

 1月17日 矢野幼稚園に移動図書館車「ともはと号」の絵本がやって来ました。絵本をたくさん読み聞かせていただき、面白い場面では笑い転げ、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けないぞ!

 1月になり、寒い日が続いています。でも、子供たちは元気いっぱい!体がしっかり動くよう、まずはマラソン!!お次は、ねことねずみの鬼ごっこ!お昼からは、小学校の校庭で凧揚げ!
 体をしっかり動かして、強い体になろうね!
画像1
画像2
画像3

平和の大切さを学んだよ!

 1月16日(木) 被爆を体験された加藤正矩先生をお迎えして平和学習会をしました。
 加藤先生と一緒に矢野幼稚園へ来てくれたのはカンちゃんです。二人の楽しい掛け合いの後に、『しんちゃんの三輪車』という物語を語り聞かせてくださいました。可愛いしんちゃんが、原爆のために3歳で亡くなる場面では、子供たちは悲しい表情に・・・
 加藤先生の「どうして原爆が落とされたのかな?」「どうして戦争になるのかな?」「小さな戦争(ケンカ)にならないようにするためには、どうしたらいいかな?」という問いかけに、子供たちは一生懸命考えて、答えていました。「相手だけが悪いと思わず、自分にも悪いところはないか考えてみよう」「矢野幼稚園の子供が優しくなれば、小学校、中学校・・・日本中の人が優しくなるんだよ」と話していただき、優しさと勇気をいただいた気持ちになりました。
 矢野幼稚園の子供たちは、相手の気持ちを考えられる人、平和が大切と言える人になってくれると信じています!!
画像1
画像2
画像3

凧揚げ 楽しかったよ!

 1月11日(土)に、参加参観日を行いました。ご家族の皆さんと一緒に凧を作ったり凧揚げをしたりする子供たちは満面の笑顔で、見ている私たちも幸せな気持ちになりました。園庭や遊戯室での正月遊びも盛り上がり、お父さん、お母さんに負けないよう頑張る子供たちの一生懸命な姿が可愛かったですね。
 子供たちと一緒に楽しい時間を過ごしてくださり、ありがとうございました!!
難しい凧作りも、お家の方の応援があれば大丈夫!!
凧が空高く上がったよ!
羽根つき、お父さんに負けないぞ!

もも組さんも仲良く遊ぶよ!

 もも組の部屋では、すごろくや折り紙、コロコロゲーム作りが盛り上がっていました。すごろくの順番決めで「また4番はいやだよ」「じゃあ どうする?」と相談する声が…コロコロゲームでも、「この箱はここにしようか」と相談する声が、聞かれます。小さいなりに、「相談」しながら遊ぶ姿が頼もしく思えました。かっこいい たけ組になれそうです!!
この箱、どこにする?
すごろくの順番、どうする?

たけ組パワーでがんばるぞ!

 たけ組は、早速リズムで体をしっかり動かしました。よく体が動くようになっていましたよ!
 リズムの後に たけ組さんは、「どんな1年生になりたいか」「そのために、幼稚園では何をがんばるか」を考えました。そして、一人一人ジャンボねずみさんに内緒話で…ご家庭でも話を聞いてあげてくださいね!
アシカ!
くも!
私は、先生の話をよく聞きます・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127