最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:86
総数:616742
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

バドミントン中国大会

男子シングルスに出場した尾上くんです。
1回戦を突破し、2回戦!
1セットを取りましたが、残念ながら負けてしまいました。
最後まで頑張った姿は、かっこよかったです。
ベスト8おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン

2回戦は残念ながら負けてしまいましたが、来年が楽しみです。
ベスト8おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン中国大会

女子ダブルスに出場した上田・伊瀬ペアです。
1回戦突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン中国大会

2回戦は残念ながら今回優勝したペアに負けてしまいましたが、最後まで頑張りました。
ベスト8おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン中国大会

8月4日・5日にバドミントン中国選手権大会がありました。
男子ダブルスに出場した村上・香嶋ペアは、1回戦を突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体区大会

卓球の市総体区大会が行われました。

7月29日(月) 男子
団体戦A3位,B1位

8月2日(金) 女子
団体戦A3位,B1位

市大会へは,個人戦男子8名,女子10名が出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

市総体区大会

8月3日(土)
 男子バスケ部の決勝トーナメントがありました。
 五日市観音中と戦いました。21対39で敗れてしまいましたが、市大会へ向けて更に練習に励もうと決意をした素晴らしい3年生でした。
 頑張りました!あっぱれ!
画像1 画像1

校内研修会

どうすれば、生徒が楽しく学べるのだろうか。
生徒の立場にシナリオづくりを行い、グループで発表をしました。
こんな授業をやりたいね!と先生方も意欲的です。
子供たちのため、先生も学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

7月30日(火)
 午前中は、教育委員会の指導主事を招いて、生徒理解に関する研修を行いました。
 午後からは、比治山大学の森川敦子先生を招いて、道徳の授業の進め方について、研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体

男子は総合で2位になりました。

男子6名,女子1名が県総体に出場します。

みんなよく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体

水泳競技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体

7月25日(木)・26日(金)
ひろしんビッグウェーブで市総体水泳競技が行われました。

男子総合 2位

3−2 荒木 優斗  男子400m個人メドレー 4位
           男子200m個人メドレー 6位

3−1 藤田 駿介  男子200m背泳ぎ    1位
           男子100m背泳ぎ    1位

3−2 根引 日葉  男子100m平泳ぎ    3位
           男子50m自由形     4位

3−1 立野 颯汰  男子100mバタフライ  8位

1−2 根引 日向子 女子200m背泳ぎ    8位

男子4×50mメドレーリレー          1位
 3−1 藤田 駿介  3−2 根引 日葉
 3−1 立野 颯汰  3−2 荒木 優斗

男子4×50mフリーリレー           2位
 3−1 立野 颯汰  3−2 荒木 優斗
 3−2 根引 日葉  3−1 藤田 駿介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体区大会

2セット目も勝ち取り、区大会優勝です。
よく頑張りました。あっぱれ!
市大会も頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体区大会

女子バレー部です。
土曜日に予選リーグを1位で抜け、決勝リーグ進出しました。
1試合目を2−1の接戦で勝ち、2試合目です。
1セット目先取しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体区大会

女子バスケット部です。
みんなで力を出し切りましたが、残念ながら惜敗しました。
これまで、厳しい練習によく耐え、頑張ってきました。
そのことに自信を持ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体区大会

2試合目も勝ち、市大会出場を決定しました。
よくやった!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体区大会

 7月28日(日)に、男・女バスケット部、女子バレー部の区大会がありました。
 男子バスケ部は、1試合目猛攻で勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体

1回戦を2対1で勝ち、2回戦進出です。
8月7日(水)応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体

7月27(土)に、サッカーの市総体がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽々園土曜夜市 パトロール

7月27日(土)
楽々園土曜夜市のパトロールをPTA・教員で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

学習状況調査

きずな通信

部活動

PTA

学校概要

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601