校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

9月28日(土)土曜日の部活動

天気が心配されましたが、まだ雨は降っていません。
午前中のグランドでは陸上部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(土)県総体 剣道部

永崎さんは1回戦を突破したものの2回戦で負けてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(土) 県総体 剣道部

県総体剣道の部個人戦出場の2年生前場さん、永崎さんが試合前の練習をしています。
画像1 画像1

9月27日(金)県総体壮行会

 今日は,暮会時に県総体の壮行会を行いました。県総体には,ソフトテニス男子個人戦1ペア,ハンドボール女子,体操競技女子団体,剣道女子個人2名が出場します。(水泳競技男子1名も出場しましたが,既に大会は終わっています。)明日・明後日の土日で大会が行われます。是非頑張ってきてください。校長先生からも「今回で県総体は最後の大会になります。優勝旗を持ち帰れるよう頑張ってください。」と激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木)学校説明会を行いました。

 本日16時より,令和2年度入学者のための学校説明会を行いました。校長先生,教務主任,生徒指導主事から中学校生活全般について説明させていただきました。そして生徒会長から生徒会行事についてや,その取組について説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木)学校だより10月号です。

 学校だより10月号ができました。詳しくご覧になりたい方は, こちら からご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(水)PTA見守り活動がありました。

 本日14時30分(6校時の始め)の時間より,PTA見守り活動がありました。3年生のPTA役員の方お二方が来てくださり,6校時の時間を見学してまわられました。さて,この6校時ですが,1年〜3年まで全クラスで学活として合唱の取組をしていました。まだ練習を開始して日が浅いため,パートに分かれて廊下で練習しているクラスもあり,とても歩きにくかったと思います。来てくださったお二方には,「普段は見ることができない合唱練習のようすを見て,子ども達の普段のようすがうかがえました。1・2年生は元気よくあいさつをしてくれました。」と言っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)あいさつ運動の取材を受けました

 今日の朝,あいさつ運動の取材を受けました。広島FMの「大窪シゲキの9ジラジ」の方が来られて,一緒にあいさつ運動をしながら,あいさつ運動だけでなく,学校のようすや今頑張っていることなど,校長先生をはじめ,数名の生徒がインタビューを受けました。放送は,広島FM10月3日(木)20時〜21時の間のコーナーで放送予定とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火)合唱練習

 文化祭まであと4週間。先週から,各学級の合唱の取組が始まりました。暮会を延長して練習しています。今日は3年生2クラスが前後半で体育館ステージを使います。合唱自体はまだまだですが,これから練習を重ね,『さすが3年生!!』といわれる合唱を作り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 数学科研究授業

3校時、広島市教育委員会から指導主事をお招きして2年生数学の研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(月)秋分の日 野球部

朝の校内整備を終えた野球部が練習を始めました。基本のキャッチボールをしっかりと時間をかけて行っています。なかなか相手の胸に正確に投げられませんねぇ…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(月) 秋分の日 台風一過

台風17号が通過し、穏やかな朝を迎えました。皆さまには被害はありませんでしたでしょうか?
昨夜の風で飛ばされた枝や葉の掃除を野球部がやってくれています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風17号にご注意ください。

台風17号は東シナ海を北北東に進んでいます。この後は対馬海峡を経由して日本海に進む見込みです。県内では秋雨前線と台風がもたらす暖かく湿った空気の影響で発達した雨雲が流れ込み、大雨となる恐れがあります。道路の冠水や河川の増水に注意が必要です。強風による横殴りの雨や飛来物などにも注意してください。
現在広島市には暴風警報、波浪警報が発表されています。今後の気象情報に充分注意してください。
画像1 画像1

9月22日(日)女子バスケ部ルーキーズカップ2

2回戦は28 対 16で負けてしまいました。
試合序盤から順調な試合運びで、ボールに対する勢いのあるプレーもたくさん出来たのですが、試合が進むにつれ相手校の素早いプレーに圧倒されてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(日)日曜日の部活動 男子バスケ部

体育館では男子バスケ部が練習を始めました。
基礎練習を集中して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(日)日曜日の部活動 男女バレー部

体育館では男女バレー部が試合形式で練習しています。引退した3年生女子も手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(日)日曜日の部活動 ハンドボール部

台風の影響で雨が心配されましたが、グランドで活動が行えてます。
来週の県総体へ向けてハンドボール部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(日)女子バスケ部 ルーキーズカップ

初戦を12 対 13で勝利です。
序盤から一進一退の攻防が繰り広げられ、点差が大きく開かない状態が続きました。相手校の積極的なプレーに最後まで苦しい試合運びとなりましたが、次に試合をつなげる事が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風17号への対応について

広島地方気象台によりますと、台風第17号の広島への最接近は、23日(月)未明。
21日(土)12時からの24時間雨量は、多い所で80mm、22日(日)12時から24時間雨量は、多い所で100〜200mmで、大雨警報(土砂災害)を22日(日)の夜から23日(月)の朝にかけて発表する可能性があるそうです。
また、状況によっては、22日(日)の夜頃から暴風警報も発表されるかもしれないとのことでした。
従いまして、本校を含む広島市立学校では以下のように対応することになりました。。
 ※明日22日(日)は、「台風接近時の対応(全市一律)としません」
→警報2つで自宅待機。

 ※明後日23日(月)は、「台風接近時の対応(全市一律)」とします。
→警報ひとつでも自宅待機。

部活動などがある場合はこのように対応することになりますのでよろしくお願いします。

尚、今後の気象情報に充分ご注意ください。

9月21日(土)土曜日の部活動 サッカー部

午後のグランドではサッカー部が練習試合を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 絆学習会

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834