校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

5月23日(木)3年職場体験学習63

亀山公民館です。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習62

二輪オートもりもとです。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習61

安佐北警察署で鑑識の体験をしています。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習60

可部運動公園です。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習59

ノムラストアーです。
陳列の仕方のアドバイスを意識して、丁寧に並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)3年職場体験学習58

ノムラストアーです。
素早い手つきで豚肉をパック詰めしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)3年職場体験学習57

ラムーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)3年職場体験学習56

ラムーです。
重たい商品を無言で黙々と出して並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)3年職場体験学習55

シトロンです。
真剣にクッキーの袋詰め作業を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)授業のようす 2年1組

 2校時,2年1組は理科の授業です。ものさしを使って,ヒトの反応時間を調べています。ものさしが落ち始めるのを見て,ものさしをつかむまでに落ちるものさしの長さで反応時間を調べます。・・・・30cmのものさしが床に落ちる音が・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)3年職場体験学習54

3歳児は粘土で作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)3年職場体験学習53

亀山みどり保育園です。
昨日と同様2歳児と3歳児のクラスです。
2歳児は着替えと手洗いのお手伝いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)3年職場体験学習52

デイサービスセンターなごみの郷可部です。
介護で気を付けることを学習しています。どうすれば優しく無理やりではなく、体を起こすことができるかの体験をしています。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習51

デイサービスセンターなごみの郷亀山です。昼食の準備をしています。買い出しから行いました。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習50

デイケアセンターなごみです。利用者の方とお話しをしています。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習49

にのみやシニアフィットネスです。利用者の方が体操などを行うスタジオの清掃とスタジオ準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)3年職場体験学習48

職場体験2日目です。
にのみやデイサービスセンターアネックスです。
デイサービスなので1日ずつ利用者の方が変わるので、自己紹介をしています。
画像1 画像1

5月23日(木)3年職場体験学習 47

 有限会社 市丸屋です。壁紙をはがしているようすです。昨日ははがして,今日は壁紙を貼らせてもらうようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)3年職場体験学習 48

 ゼビオスポーツ廣島八木店のようすです。商品を並べたり,商品用のハンガーを準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)3年職場体験学習 48

 続いて,共立病院です。ベッドのシーツを替えています。白衣を貸していただいて作業をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 教育相談
7/9 学校朝会 教育相談
7/10 教育相談
7/11 絆学習会
7/12 合同暮会(県選壮行式)

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834