校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

10月26日(金)2年1組合唱

地球の鼓動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)2年6組合唱

遠い日の歌
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)2年学年合唱

時を超えて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)1年1組合唱

地球星歌
〜笑顔のために〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)1年2組合唱

Believe
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)1年3組合唱

僕らの奇跡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)1年5組合唱

行き先
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)1年4組合唱

COSMOS
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)1年6組_合唱

明日へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)文化祭1年学年合唱

文化祭ステージ発表が始まりました。
オープニングは1年学年合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回文化祭プログラム

画像1 画像1
明日10月26日(木)第33回文化祭のプログラムの一部をご覧になりたい方はこちらから

第33回文化祭当日の昼食について

明日10月26日(金)の昼食は給食がありません。お弁当の準備をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日10月26日(金)は第33回文化祭です

明日,10月26日(金)は文化祭です。午前中は,生徒は展示見学をした後,体育館での合唱です。午後は特別支援学級や,英語暗唱や朗読,話し方のステージ発表と,吹奏楽部の発表です。保護者の方にも是非ご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1

10月25日(木)文化祭準備中 Part.5

 美術部と,美術の授業で取り組んだ作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)文化祭準備中 Part.4

次に,1年生英語の作品と,特別支援学級の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)文化祭準備 Part.3

 まだまだ公開します。1年生英語の作品と,家庭科部と家庭科授業での作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)文化祭準備中 Part.2

第2・第3理科室です。2・3年の英語科の作品を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)文化祭準備中

 明日の文化祭の準備をしています。体育館や理科室,美術室など,準備中のようすを少しだけ公開します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)授業のようす 1年6組

 2校時,国語の授業です。「いろは歌」をノートに書く練習をしています。「ゐ」とか「ゑ」の平仮名とか知ってた??日頃書かない文字だから難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)放課後 絆学習会

 水曜日の放課後は絆学習会です。1年生〜3年生まで数学を中心で取り組んでいます。生徒もずいぶん慣れてきたようで,気軽に通りかかった先生に「先生教えて」とか,隣の生徒に「ちょっといい?ここ教えて」といえるようになりました。教える方の生徒も教えてあげたり,一緒に考えたり・・・学習が深まってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 教育相談
12/4 教育相談(3年のみ)
12/5 2年研修旅行 教育相談(3年のみ)
12/6 2年研修旅行
12/7 2年研修旅行

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834