最新更新日:2024/06/10
本日:count up170
昨日:86
総数:616911
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

9/24 吹奏楽部 マーチング 銀賞!

吹奏楽部がマーチング初参加で堂々の銀賞をとりました!
画像1 画像1

9/25 保健体育の授業

 2年生女子の体育はソフトボールです。
なかなかのものですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 合唱(学年リハーサル:3年)

 合唱学年リハーサル、3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 合唱(学年リハーサル:3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:3年)

(写真)
下:職員室で担任も練習

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、初めての交流会。
昨年よりも成長した歌声を聞き引き込まれました。
本番まであと8日。あっという間に本番です。
 頑張れ2年生!

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル)

 学年の交流を図るため学年別に交流会を行いました。

(写真)1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 ふれあい挨拶運動

 今日は、南中での「ふれあい挨拶運動」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 ふれあい挨拶運動

画像1 画像1
【ふれあい挨拶運動】
画像2 画像2

9/22 ふれあい挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ふれあい挨拶運動】

珠算・暗算10段

 1年生の二神さんが、珠算と暗算で最高位の十段に合格です。
広島県内では、最年少の記録となります。
小学校の1年生からそろばんを始めて、練習を積み重ねてきたそうです。
その成果、各大会でも優秀な成績を残しています。
 校長室で、373(みなみ)の2乗は?すぐ答がだせました。
 (正解:139129)
今後も、「大会に挑戦していく」という決意でした。
 
 【9月9日の新聞にも掲載されました】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南中は、「チャイムのない学校」なので時間を見て1分前着席を心がけています。
この意識づけとして、生徒会が「タイム着キャンペーン」を行っています。

(写真)
3日間タイム着違反0(ゼロ)のクラスの表彰


9/20 生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・生徒会朝会

9/20 生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・生徒会朝会

9/19 敬老の日の集い

9月18日
楽々園学区の「敬老の日の集い」に、放送部が司会しました。

(写真)
下:吹奏楽部の演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 敬老の日の集い

 敬老の日の集いで、吹奏楽部が演奏しました。
美空ひばりメドレーに、それゆけカープ
 楽しい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 年間行事予定表は,右側の「配布文書(全校)」からご覧ください
4月行事予定表は,右側の「配布文書(全校)」からご覧ください
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601