最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:179
総数:616923
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

3/9 「3年生を送る会」

 生徒会主催の「3年生を送る会」です。
在校生のあいさつ(群読)から始まり、3年間を振り蹴るスライドショーの上映がありました。3年間を懐かしく楽しく映像を見ていました。
 最後に在校生一人ひとりが書いた「お別れメッセージ」を桜の木の形にして贈呈しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年間の思い出
1年生の野外活動(おっ藤川校長先生が)、合唱祭

・「3年生を送る会」

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年間の思い出
2年生の合唱祭・修学旅行

・「3年生を送る会」

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年間の思い出
ディズニーでは、みんなこうなる?!

・「3年生を送る会」

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年間の思い出
修学旅行

・「3年生を送る会」

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年間の思い出

・「3年生を送る会」

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
 転勤された先生からのビデオレター
 3年生からお礼のことば(石田かえで さん)

・「3年生を送る会」
画像2 画像2

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
 お別れメッセージの贈呈

・「3年生を送る会」
画像2 画像2

3/9 「3年生を送る会」

画像1 画像1
コサージュの贈呈(式で着用します)
コサージュを入れたボックス(5組用)
(各クラスデコレーションが工夫されています)

・「3年生を送る会」
画像2 画像2

3/8 卒業式予行

 8日 全学年が参加して卒業式の予行を実施しました。
今年度は、1年生も参加します。この在校生の態度はたいへん素晴らしいものでした。
 3年生は、合唱もさすがで感動の歌声です。

(写真)
卒業生入場 1・2組
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 卒業式予行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生入場 3・4・5組

・卒業式予行1

3/8 卒業式予行

 卒業生入場完了
 演奏を担当する吹奏楽部

・卒業式予行2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授与の場面は、保護者席前のTVで中継します。

・卒業式予行3

3/8 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生合唱

・卒業式予行4

3/8 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:卒業生合唱
中:在校生(態度が素晴らしい!)
下:退場

・卒業式予行5

【表彰】体力優秀賞

 運動やスポーツに積極的に取り組み、体力・運動能力調査で優れた成果をあげている生徒に「体力優秀賞」が広島県教育委員会より授与されます。
 本校では、大塚里菜さんと大塚里咲さんが受賞しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1

3/8 最後の給食(3年)

 12日、卒業証書授与式が中学校生活最後の日。
8日は、中学校での最後の給食です!

 【記念すべき献立】
小型リッチパン、長崎ちゃんぽん・てんぷら、牛乳

 【今嶋学年主任コメント】
私たちを育ててくれた給食ありがとう(涙)!

 ・最後の給食(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 最後の給食(3年)

 1組
・最後の給食(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 最後の給食(3年)

 2組
・最後の給食(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 最後の給食(3年)

 3組
・最後の給食(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601