最新更新日:2024/06/13
本日:count up38
昨日:164
総数:1372272
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

1月16日(火) 学校朝会の様子

 火曜日の朝は、学校朝会です。冷蔵庫より冷たい?!体育館で新執行部が運営する初めての学校朝会です。
 HPでも紹介しましたが、テニス部、バスケット部女子の賞状の披露がありました。おめでとう。
 また、校長先生からは「インフルエンザが流行りつつあります。一人ひとりがかからないように予防(手洗い、うがい、マスク、換気、食事、睡眠)をしっかりとしましょう。次に今日の集合の様子について、決して褒められるような状態ではありません。私たちは絶えず発展していきましょう。次回に期待しています。最後に3年に向けていよいよ受験票が手元にやって来ます。受検は団体戦です。みんなが合格できるような雰囲気を作ってください。」とお話しがありました。
 新執行部のみなさんを紹介します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 配布物とお知らせ

画像1 画像1
 本日の配布物は、

 ○「保健だより 1月号」
   インフルエンザの予防に努めましょう。

 お知らせ

 ○明日(1月16日)は、
   6時間授業 給食・掃除あり
  
  ・学校朝会
    少し早めに登校しましょう。
  
  ※週が変わり、給食当番の人
    エプロン、マスク、三角巾を忘れないようにしよう!

1月15日(月) 授業の様子1組

 天気予報では、気温が上がるということでしたがなかなかあがらないままで肌寒い日となりました。
 授業の様子1組です。
 1学年は、数学です。休み明け試験の解答用紙の返却と解説がおこなわれていました。試験が終わってからの直しはとても大切な事項です。しっかりとがんばっていました。
 2学年は、美術です。2点投影図の着色後の片付けをしていました。片付けるところも授業ですがすみません。
 3学年は、社会です。期末試験を前に既習事項の確認プリントを取り組んでいました。万全の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) PTA見守り活動

 PTA見守り活動が、9:00よりおこなわれました。
 朝の寒い中ですが、教室やトイレなどの様子を見ながらまわっていただきました。
 ・男子、女子ともトイレはきれいでした。
 ・全体的に落ち着いていて、授業も静かでした。
 を、感想としていただきました。
朝早くよりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(日)女子ソフトテニス部

今日はYONEX杯がありました。開会式の後にYONEXの選手による講習会が行われました。試合は残念ながら予選リーグ敗退でしたが、それぞれよく頑張りました。学んだことを今後の練習に取り入れ、さらに力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(日) 新人市大会 卓球部

中区スポーツセンターで市大会個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(土) 土曜日の部活動 男子ソフトテニス部

今日は亀山スポーツ少年団として、YONEX杯に団体2チームが出場しました。団体Bチームは1勝1敗で予選リーグを惜しくも突破できませんでしたが、団体Aチームは予選リーグを突破し、その後も三和、矢野に勝利することができました。準決勝で熊野に敗れたものの、ベスト4という結果を残すことができました。
ここ最近雪の影響でコートが全く使えず、試合まで思うように調整ができなかったと思いますが、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(土) 新人市大会女子バスケ部

シード権決定戦です。
残念ながら敗れましたが、高いレベルのゲームを経験できました。
この結果を次に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(土) 新人市大会卓球部

市大会団体戦です。
予選リーグて伴中に2-3、江波中に2-3で負けてしまいました。
残念な結果でしたが、この悔しさを忘れずに日々の練習を積み重ねていきたいと思います。明日は個人戦!切り替えて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(土) 新人市大会女子バスケ部 3

68対45で敗れました。
この後シード権決定戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(土) 新人市大会女子バスケ部 2

前半を終了しました。レベルの高いゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(土) 新人市大会女子バスケ部

女子バスケ部新人市大会準決勝が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 配布物とお知らせ

画像1 画像1
 本日の配布物は、


 お知らせ
 ○1月15日(月)は、
   5時間授業 給食・部活あり
    
   ・PTA見守り活動 9:00〜
      多くの方の参加をお待ちしています。
   
   ・諸費再振替日

 ○「週末の部活大会試合予定」
    ご覧になるには<swa:ContentLink type="blog" item="309251">こちらから</swa:ContentLink>。

1月12日(金) 3年生 質問教室

 放課後、3年生は質問教室をおこなっていました。
 3年生は、来週の水曜日より中学校生活最後の定期試験が予定されています。中学校に入学して12回定期試験がある中で12回目の試験です。「万全の準備」をして受けてください。
 写真を1枚しか撮れなかったので、大画面でお伝えします。
画像1 画像1

1月12日(金) 授業の様子特別支援学級

 寒さの厳しい朝で、昨日の雪が凍結していました。
 授業の様子、特別支援学級です。
 1組は、国語です。漢字の練習をしていました。
 2組は、技術です。木工室で本棚の部品の切り出しをノコギリを使っておこなっていました。
 3組は、社会です。都道府県の特産物や工業についての学習をカルタのようなカードを使って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 配布物とお知らせ

画像1 画像1
 本日の配布物は、


 お知らせ
 ○明日(1月12日)は、
  6時間授業 給食・部活あり
   
  ・PTA運営委員会19:30

  ※明日の朝も、寒さが厳しいようです。
    道路の凍結など十分気をつけて登校しましょう。

1月11日(木) 授業の様子6組

 1シーズンに数回ある積雪の第1回目となった今日でした。
 生徒のみなさんは元気に学校生活を過ごしています。
 授業の様子6組です。
 1学年は、保健体育です。男子は体育館でバレーボールをおこなっていました。アンダーパスを練習していました。女子は、教室で長距離走を速く走るためのラップの計算をしていました。タイムを出すために綿密な計画を立てていました。
 2学年は、英語です。「〜しなければならない」をプリントで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 昼休憩の様子2

 中庭では、変わった遊びをしていました。
 おもしろかったので載せてみました。最後の写真はお口直しに寒椿に雪というこの季節らしい風景を見つけたのでお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 昼休憩の様子1

 雪が積もった日の昼休憩。元気な亀中の生徒は外で雪合戦をしていました。陽が差してまぶしいグランドの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 雪の積もった朝

 昨日の雪から、朝は積雪が10センチ近くありました。
 正門、裏門の雪かきを野球部、陸上部のみなさんがしてくれました。生徒のみなさんが安全に通学できるようにがんばってくれました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/10 入学説明会(採寸)・物品販売
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 教育相談
2/14 学校朝会
2/15 諸費再振替日

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834