最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:263
総数:814137
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

平成29年9月6日(水) 授業の様子

前期期末テスト1週間前です。

写真は校長先生とアドバイザーの先生が3年生の授業を参観したときの様子です。

テスト前ということで、いつもよりいっそう集中して授業に取り組んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月5日(火) ユニセフ募金活動

生徒会学級委員会の取り組みでユニセフへの募金を行っています。
期間は9月4日(月)〜8日(金)までの1週間です。
執行部の生徒が朝、校門の前に募金の箱をもって呼びかけをしています。
生徒の皆さん、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月4日(月) 2年生パートリーダー会

合唱コンクールに向けて、2年生がパートリーダー会を行いました。

まず最初にリーダーに大切な三つの“意”(熱意・誠意・創意)を確認しました。

その後、本番までの日数を数え、いつまでにどんなことを行うとよいのか、例を参考に、各クラスで練習計画を立てるための説明を受けました。

前期期末テストが終わったら練習も本格化していきます。

パートリーダーの活躍、期待しています。

各クラス、素晴らしい合唱を作り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月1日(金) 文化委員会

文化委員会がありました。

10月19日に行われる文化祭に向けて、準備が進んでいます。

今日は合唱コンクールに向けて、体育館や音楽室の練習割りを決めました。
そして、合唱コンクールの発表順の抽選を行いました。

前期期末試験が終わると、歌の練習もどんどん本格化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148