最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:197
総数:642243

11月24日(木)  認知症サポート養成講座(2)

講座では、認知症と記憶障害の違いや、劇などを通して認知症の方との正しい接し方などを学びました。

困っている人がいたら、やさしく声をかけたり助けてあげることが大切という言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)  認知症サポート養成講座

本日は、広島市認知症アドバイザーの三木伸介氏を講師としてお迎えし、2年生を対象とした「認知症サポート養成講座」が行われました。

認知症に対する正しい知識や、接し方について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 絆学習会

本日も絆学習会が開催されました。

学習会には

1年生20名、2年生19名が参加しました。

明日はテスト最終日です。最後まで気を抜かずに全力を出し切りましょう。

次回の学習会は明日25日(金)に開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景8

3−1・2女子:保健体育

3−1・2男子:保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木) 授業風景7

2−6:テスト

B学級:音楽

A学級:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景6

2−3:テスト

2−4:テスト

2−5:テスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景5

1−1:テスト

2−1:テスト

2−2:テスト


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景3

1−7:テスト

1−6:テスト

1−5:テスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景2

3−6:社会

3−7:国語

1−8:音楽テスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景

3−3:英語

3−4:英語

3−5:数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) あいさつ運動

今朝のあいさつ運動の様子です。

今日は1−5のみんなと保護者の方に

参加していただきました。

いつもありがとうございます。

今日は1.2年生は定期テスト2日目です。

自分の力を精一杯発揮しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 絆学習会

本日も絆学習会が開催されました。

学習会には、

1年生16名、2年生24名が参加しました。

明後日木曜日は定期テスト2日目になります。しっかり準備をして挑みましょう。

次回の学習会は24日(木)に開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景9

3−3男子:保健体育

3−3女子:保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火) 授業風景8

A学級:理科

B学級:英語

C学級:音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景7

2−5

2−6


画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火) 授業風景6

2−2

2−3

2−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景5

1−2

1−1

2−1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景3

1年生はテストを受けています。

1−8

1−7

1−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景2

3−5:英語

3−7:理科

3−6:理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景

3−1:国語

3−2:社会

3−4:国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 1,2年生 第4回定期試験
11/25 1,2年生 第4回定期試験
11/29 3年生 三者懇談
11/30 3年生 三者懇談

行事予定

庚午中だより

申請書・証明書

広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001