最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:230
総数:1370978
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

4月11日 部活動紹介【6】

画像1 画像1
(上)武道 剣道部  (下)武道 柔道部
画像2 画像2

4月11日(月) 部活動紹介【5】

(上)男子バスケットボール部 (中)女子バスケットボール部 (下)卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 部活動紹介【4】

(上)女子ソフトテニス部 (中)男子バレーボール部 (下)女子バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 部活紹介【2】

 (上)科学技術部  (中)サッカー部 (下)野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 部活動紹介【1】

 部活動紹介を、様々な工夫をしながら行っていました。
1年生は先輩の一生懸命な紹介に引き込まれていました。
 (上)吹奏楽部 (中)美術部 (下)家庭科部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(月)5校時
 体育館にて対面式を行いました。生徒会長歓迎の言葉、新入生代表挨拶、2・3年生による合唱による歓迎、校歌の披露と行われました。

4,11(月) 全校集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から3年生までの全校生徒が体育館へ集合しました。全校生徒621名。これが亀中の仲間!

新しい仲間との第1日目の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会の様子をあげてみました。先生の話を顔をあげて静かにしっかりと聞いている姿はとてもすばらしいです。

4.11(月) PTAあいさつ運動

また一週間が始まりました。

本日PTA本部の役員の皆さんによるあいさつ運動が

行われました。

新入生も真新しい基準服で元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月 給食献立表

4月給食献立表は

こちらからご覧いただけます。

新しい教科書

写真の上から、1年−2年−3年の順です。

これは1クラス分です。

11日月曜日にはこれらの教科書を配布します。

きっとカバンはかなりの重さになりますね。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.9(土) 土曜日の部活動 あげろー!

午後の体育館では女子バレー部がレシーブ練習をしています。

「あげろー」の声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.9(土) 土曜日の部活動 走る走る

どこの運動部?とおもいきや、体育会系文化部 吹奏楽部

でした。

いい演奏をするにはこれも大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(金) 第43回 入学式 11

学年集会も終わり、下校前に記念撮影です。

看板の前は行列ができていました。。。

待っている生徒から「撮ってくださーい」

元気な声でリクエストされました。

はい、ちゃんと載りましたよ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.8(金) 第43回 入学式 10

学級開きの後、虹陵館で学年集会が行われました。

学年主任の三澤先生から熱いメッセージが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.8(金) 第43回 入学式 9

学級開きのつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.8(金) 第43回 入学式 8

入学式に引き続き行われた、学級開きの様子です。

担任先生も生徒の皆さんもまだ緊張していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(金) 第43回 入学式 7

つづきです。

式の様子です。

式に引き続いて1学年の先生方の自己紹介が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.8(金) 第43回 入学式 6

つづきです。

式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.8(金) 第43回 入学式 5

多くの来賓・保護者の皆さまに見守られ、入学式が

始まりました。

216名の新亀中生の誕生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 教育相談 合同暮会(県選壮行式)

学校便り

保護者向け通知

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834