最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:97
総数:1371044
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

3年家庭科作品 4

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年家庭科作品 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年家庭科作品 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年家庭科作品

 3年家庭科では、「とびだすカード作り」に取り組みました。

作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 給食献立表 食育だより

広島市新人大会(サッカー部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市新人大会(サッカー部)

11月28日(土) エディオンスタジアム第一球技場にて

準々決勝 亀山中 1−2 広島学院中

得点者 山本悠月くん

試験明けでなかなか調子が上がらず、苦しい展開でした。相手の速いカウンター攻撃に対応できずに敗退しました。この悔しさを忘れずに、来年の選手権にむけて準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(日)の学校のようす 2

 体育館では、男子バレーボール部が練習試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(日)の学校のようす

 野球部は、3年生チームが現役チームおよび保護者チームと引退試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第29回広島市青少年健全育成市民大会

11月28日〔土)上記大会が広島市青少年センターにて行われました。
永年、青少協に携わってこられた亀山南土井会長と亀山学区石橋様が表彰を受けられました。
また土井会長は亀山南学区の取り組みを実践発表されました。




画像1 画像1

1年合同暮会(全校家庭学習クラスマッチ) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年合同暮会(全校家庭学習クラスマッチ)

 1学年は毎週金曜日に合同暮会を行っています。

今日の合同暮会では、「家庭学習クラスマッチ」の話がありました。

「家庭学習クラスマッチ」は、12月より1年から3年まで全校で行うものです。

家庭学習の習慣をつけるために、クラスの生徒の家庭学習合計時間を集計し、クラスマッチ形式で競います。

ご家庭での声かけ、励ましをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 12月号

 本日11月27日(金)、

学校だより 12月号





12月行事予定(その裏面)


を生徒配付しました。ご確認ください。

あいさつ標語といじめ撲滅行動宣言

 北校舎1階廊下に、

「あいさつ標語」と「いじめ撲滅行動宣言」が掲示されています。

是非ご覧ください。
画像1 画像1

後期中間テスト(1・2年生) 2

 つづきです。

写真・・・2年生のテストのようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間テスト(1・2年生) 2日目

 本日11月27日(金)、1・2学年では、2日目の後期中間テストが行われました。

写真・・・1年生のテストのようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間テスト(1・2年生) 2

 つづきです。

写真・・・2年生のテストのようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間テスト(1・2年生)

 本日11月26日(木)と明日11月27日(金)は、1・2年生の後期中間テストです。

写真・・・1年生のテストのようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館ライン修正工 2

バスケットコートラインの修正工事が順調に進んでいます。

体育館は、来週から使えるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「基礎・基本」と「全国学力」の結果

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834