最新更新日:2024/06/07
本日:count up93
昨日:230
総数:1371040
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

秋の花

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の花

 地域の方に、季節の花を活けていただいています。

いつもお世話になります。 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テスト 1日目

 9月30日(水)です。

写真は、前期期末テスト1日目の1年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学区域の弾力化説明会

 「通学区域の弾力化説明会」を行い、本校の特色、授業や年間行事・生徒指導関係等の説明を行いました。

 また、生徒会長の山本君には、本校の生徒会活動で頑張っていること、感動的な行事の紹介などをしてもらいました。

 参加者の方からは、部活動についての質問などをいただきましたので、説明いたしました。

 今回の説明会も参考にされ、是非お子様の本校への入学を検討していただきたいと思います。
画像1 画像1

学校朝会

 本日9月29日(火)、学校朝会を行いました。

写真 上・・・表彰状披露

   中・・・校長先生のお話

「県総体が終わりました。1・2年生は、先輩たちの到達したステージを超えることができるよう、頑張ってください。

 学校に入るとき一礼、出るとき一礼する生徒を知っています。みなさんも、この姿を目指してみませんか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 10月号

 本日9月28日(月)、


学校だより 10月号



10月行事予定(裏面)

を生徒配付しました。

県総体 野球部

9月26日(土) 寺迫公園 9時30分より

1回戦 亀山中 3−5 大和中

善戦むなしく敗れました。

試合後、3年生は引退セレモニーを行い、また保護者の方々となごやかに写真撮影会も行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

県総体 野球部 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体 武道部(剣道) 2

団体戦

先鋒大村君、次鋒益田君、中堅濱崎くん、副将黒澤津君、大将棗田君

1回戦 対 仁方中

大村君が引き分け、益田君がメンの一本勝ち、濱崎くんがきっちり二本メンを取って大将棗田君につなぎ、1回戦突破。

2回戦 対 竹原中

益田君、濱崎くんがメンを二本取り、棗田君がコテの一本勝ちで次へ。

準決勝 対 高屋中

苦労しながら、濱崎くんがメンを一本取り、棗田君が代表戦でメンを一本取り自らの手で決勝へ。

決勝戦 対 大塚中

濱崎くんと棗田君が二本取り勝ちを決めるも、2対3で敗退。

結果は団体戦2位。お疲れさまでした。

(記録 1年 橋本君)

県総体 サッカー部 2

準決勝  亀山中 1ー2 祇園中

得点者 山崎くん

立ち上がりに守備のミスとパスミスで失点してしまい、追う展開となりました。後半に攻撃陣を総入れ替えして、1点を返しました。

残り時間、諦めずに最後まで走り続けましたがタイムアップとなりました。県総体3位、とてもよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体 サッカー部

準々決勝   亀山中 0 ( 4PK2 ) 0 県立広島中

一進一退の内容の末、PK戦で決着をつけました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体 武道部(剣道)

9月26日(土)  東区スポーツセンター

個人戦

三年棗田くんは1回戦メン二本とり、2回戦延長に突入するがメンを一本とり快勝。

準々決勝もメンを二本とり準決勝へ。竹原中とあたり長い延長の末、惜しくもベスト4であった。
次は団体戦へ。

記録者 2年平嶋くんと1年橋本くん


画像1 画像1
画像2 画像2

県総体 陸上

男子走り幅跳びです。
記録6.07m
あと2cmで入賞を逃しましたが、自己ベスト記録です。
おめでとうございます。
画像1 画像1

ハンドボール県総体 3

残念ながら決勝では敗れてしまいましたが、最後まで諦めず走りきりました。



画像1 画像1

ハンドボール県総体 2

前半終了。
リードを許しています。
後半の巻き返しが期待されます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール県総体

中区スポーツセンターで10時より決勝戦です。



画像1 画像1

県総体壮行式

 9月25日(金)です。

明日から始まる県総体に出場する、

野球部・陸上部・武道部(剣道・柔道)・ハンドボール部・サッカー部・体操

の選手たちを激励する「県総体壮行式」を行いました。

各部活の部長たちが、決意の言葉を一言づつ述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室 2

 写真・・・1年質問教室の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室

 シルバーウィークの5連休が終わったと思ったら、前期期末テストの試験週間に入りました。

また、本日3年生には、夏休み後に行われた実力テストの結果が返却されました。

写真・・・3年生の質問教室の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 耐震工事

シルバーウィーク中ですが、生徒がいない時に大きな音の出る耐震工事は行われています。
今日は北校舎1階に補強の鉄骨が入れられました。
職員室の柱にも補強剤が巻かれています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834