最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:119
総数:1369646
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

学校だより 9月号

 本日8月31日(月)、

学校だより9月号



9月行事予定(その裏面)

を生徒配付しました。

週末大会結果(野球部)

大会名 市総体 決勝戦

日時 8月29日(土)9:00〜  広島学院中

結果  亀山中 1 − 3 安西中

接戦でしたが、準優勝となりました。
三年生最後の試合となる県総体では、全力で戦います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HIFAユースリーグ(サッカー部)

8/30(日 )高取北中学校にて

亀山中 2ー5 高取北中

得点者 栃薮くん、丸岡くん

GK以外、1.2年生で臨みました。前半と後半でメンバーを入れ替えて行いました。相手のスピードが速いと引いてしまい、失点を繰り返してしまいました。一人ひとりがもっと強い気持ちを持ってチャレンジして欲しいと思いました。

顧問より


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末大会結果(サッカー部) 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末大会結果(サッカー部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末大会結果(サッカー部)

大会名 市総体決勝戦

月日  8/29(土) 瀬野川中学校にて


結果  亀山中 2ー0 大州中

得点者 川本悠太くん2点
しっかりした守備からゲームを組み立てて、相手の足が止まった後半からスピードあふれる攻撃で得点しました。沢山の方々の応援のおかげで優勝することができました。選手権と合わせて二冠を達成することができました。県総体もこの勢いで優勝目指して頑張りましょう。

顧問より
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団練習 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習

 8月28日(金)です。

 今日で夏休み明けテスト〈3年生は実力テスト)が終わり、いよいよ本格的に体育祭の練習に入ります。

 応援団は、みんなで相談しながらダンスを作り上げています。



画像1 画像1
画像2 画像2

8.27 夏休み明けテスト(3年)

1・2年生より1日早くスタートした3年生も今日は休み明けテスト

へ取り組んでいます。

さすがは3年生。1・2年生に比べると解答用紙に向かう姿勢が

違います。

3年生の教室も防音シートで覆われた教室があります。同じように

スポットクーラーを設置しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.27 夏休み明けテスト(2年)

2年生の様子です。

2年生の教室はほとんど耐震工事の影響はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.27 夏休み明けテスト(1年)

夏休みも終わり、どの学年も大きな服装・頭髪の違反者はいませんでした。

各ご家庭でのご協力に感謝します。

今日は各学年とも夏休み明けテストです。

時間いっぱい取り組んでいました。

写真は1年生の様子です。耐震工事の関係で3クラスは南校舎の2階へ

移動しました。

防音シートで窓がふさがったクラスもありますが、教室内にはスポット

クーラーを設置しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 8月27日(木)です。

夏休みも終わり、「前期後半」がスタートしました。

15分間の全員清掃のあと、全校集会を行いました。

写真 上・・・表彰状披露

写真 中・・・新しく赴任された山本ゆかり先生の紹介

写真 下・・・校長先生のお話

「耐震工事が来年の3月まで続きます。いろいろ不便をかけますがよろしくお願いします。
 「<授業前の黙想・無言集合、無言退場・立ち止まって礼>を引き続き頑張ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 準決勝(サッカー部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 準決勝(サッカー部)

8/26(水) 広域公園 補助競技場にて

準決勝 亀山中 2ー1 安佐中

得点者 高東くん、斎くん

前半は相手の速いカウンター攻撃に苦戦しましたが、後半からメンバーを入れ替えて逆転することができました。県総体出場おめでとうございます。

決勝戦は8/29(土) 瀬野川中学校にて行います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.26 倒木の撤去

業務の先生を中心に男性の先生方で昨日の倒木の撤去を行いました。完了です。



画像1 画像1
画像2 画像2

8.26 台風一過

強い台風15号も通過し、爽やかな朝を迎えました。
学校周辺を樹々に囲まれた本校は多くの折れた枝や飛んだ葉でいっぱいです。
掃除をしていたら、「手伝います。」と荷物を置いて手伝ってくれた生徒がいます。
こういう心が育ってくれていると実感できとても嬉しく思いました。ありがとう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注意してください。

希望が丘階段から裏門へかけての道を倒れた松が塞いでいます。
すぐには取り除けませんので、登下校の際には十分注意するか、別のルートを利用して下さい。



画像1 画像1
画像2 画像2

8.25 学校の様子です。

強い雨とともに木々が強風であおられています。

亀山学区、亀山南学区には避難指示が出されており、本校避難所も開設しています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.25 臨時休校とします。

午前10時の段階で警報が解除されておりませんので、本日は臨時休校

となり、本日予定されていた部活動はすべて中止とします。

また、亀山学区、亀山南学区には避難勧告も出されています。

安全な場所で待機し、外出も控えてください。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834