最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:97
総数:1371056
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

プランター準備

 プランターも、着々準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 練習

 吹奏楽部が、明日の式に備えて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年教室飾り付け 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年教室飾り付け 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年教室飾り付け

 明日の卒業式に備えて、1年生が3年の教室の飾り付けを行いました。

在校生のメッセージの掲示と共に、黒板にお祝いの言葉を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備

 4校時、3年生の下校後に1・2年生で明日の卒業式に備えて会場準備を行いました。

午後も、椅子の搬入・係生徒や吹奏楽部のリハーサルなど、準備が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

 卒業生の同窓会入会式を行いました。

同窓会会長様は、ご都合で欠席でしたが、教頭先生の方より同窓会入会にあたってのお祝いの言葉が述べられました。

卒業生には、同窓会会員名簿が配られました。


画像1 画像1
画像2 画像2

黙祷

 本日は3月11日(金)です。

5年前、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を祈り、黙祷を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA運営委員会だより 3月号

 本日3月11日(金)、


PTA運営委員会だより 3月号


を生徒配付しました。

3年佐々木健輔君に表彰状

 広島県中学校体育連盟より、中学校で部活・勉強・生徒会活動等を一生懸命頑張り、文字通り「文武両道」を成し遂げた佐々木健輔君に、表彰状が授与されました。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力優秀賞 表彰式

 春に行われた新体力テストで、全ての種目で広島県平均を上回っていた生徒に、広島県教育委員会より「体力優秀賞」が授与されました。

その表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 4

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 午後、卒業式予行を行いました。

卒業生の入退場を含めて、式全体を通して行いました。

吹奏楽部も参加した、初めての練習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の給食

 3年生中学校生活の最後の給食は、ドイツの料理です。

ジャーマンポテト

ソーセージと野菜のシチュー

セサミパン

牛乳

おいしくいただきました。

画像1 画像1

3年卒業式練習 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年卒業式練習

 本日は3月10日(木)、卒業式まであと2日となりました。

3年生は、午前中3時間、卒業式の練習を行いました。

入退場や呼名の練習を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834