最新更新日:2024/05/30
本日:count up85
昨日:128
総数:615664
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

学校説明会(9月27日(金))

学校説明会を実施しました。
たくさんの、平成26年度新入生の保護者の皆様に来ていただきました。
いろいろ御意見もいただきましたので、今後の本校の教育活動及び、来年度の「学校説明会」に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

県総体壮行式(9月20日(金))

県総体壮行式を行いました。
ソフトテニス部女子、陸上部、水泳競技、バドミントン部男子が県総体に出場します。
生徒朝会で、生徒全員からエールを送りました。
校長室前の掲示も増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

無言集合の取り組みスタート(9月20日(金))

9月20日(金)の生徒朝会より、生徒会を中心に「無言集合」の取り組みが始まりました。
教室から無言で移動し、体育館に集合しました。
まだまだ、100点満点とはいきませんでしたが、初回としては「素晴らしい」集合でした。
今後、生徒たち自らの行動で100点満点にしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習ワンポイントアドバイス講座(9月19日(木))

家庭学習ワンポイントアドバイス講座を実施しました。
まず、佐伯警察署生活安全課少年係係長の方に講師として来ていただき、携帯電話等の危険性、親子のコミュニケーションを深めることの重要性等について、お話しいただきました。
その後、2学年の教員から「家庭学習を充実」させるためのアドバイスをしました。
約50人の保護者の皆さんが、熱心にメモをとりながら聞いていらっしゃいました。
12月5日(木)に第3回を実施する予定です。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年マナー講座(9月18日(水))

広島県立広島商業高校の朝生先生、木村先生、4名の生徒の皆さんに来ていただいて、2年生を対象に「マナー講座」を実施しました。
まだまだ、ぎこちない面はありましたが、生徒なりに精一杯取り組んでいました。
10月実施予定の「職場体験」に生かしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃の会スタート!(9月13日)

部活動の生徒を中心に、「ボランティア清掃の会」が立ち上がりました。
朝や夕方、有志の生徒が学校周辺の道路や公園を清掃します。
お世話になっている地域に、少しでも恩返しをしたいという生徒の思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤本君、全国大会出場!

藤本君の全国大会出場が決まり、PTAが作ってくださったお祝いの横断幕が2枚になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 明日(9/4)は通常の対応(2013/09/03 16:36時点)

明日(9/4)は通常の対応
☆☆☆☆☆☆☆☆
全体
☆☆☆☆☆☆☆☆

教育委員会から指示がありました。台風はこちらに向かってはいますが、明日(9/4)は、まだ九州南部の予報です。明日は、台風接近時の対応ではなく、通常の対応です。
午前6時の時点で、「暴風」警報が発表されている場合のみ、自宅待機です。それ以外は通常通り登校させてください。
<五日市南中学校>

(2013/09/03 16:36時点)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

南中便り

1学年

2学年

進路通信

図書館だより

PTA

その他

月中行事

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601