最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:97
総数:1371083
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

平成24年度 学校評価のまとめ

 保護者の皆様には、7月と12月の2回にわたり、学校評価に係わる調査票記入においてご協力いただき、大変ありがとうございました。

結果がまとまりましたので、報告いたします。

学校評価のまとめ

をご覧ください。

また、本日3月6日(水)

亀山中学校保護者評価(2回目)について



保護者評価・第2回 意見集約

を生徒配付しましたので、合わせてご覧ください。

卒業式会場 飾り付け

 本日3月6日(水)、卒業式会場となる体育館を、ボランティア生徒たちが飾り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジーの花植え 2

  つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーの花植え 1

 放課後、美化委員によりパンジーの花植えを行いました。

今日花を植えたプランターは、太田川森林組合よりいただいた立派な木製ケースに収まって、体育館前を彩っています。

卒業式、入学式でお越しの際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年合唱曲 「大切なもの」

 本日3月5日(火)、卒業生に贈る合唱曲「大切なもの」の練習を、1・2年合同で行いました。

初めての合同練習でしたが、執行部の指示のもと、しっかり声を出すことができました。
しかし、まだ歌詞を覚えていない人もいましたね。

卒業生に向けての最高の贈り物となるよう、この合唱曲を仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 ダンスの授業 6

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 ダンスの授業 5

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 ダンスの授業 4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 ダンスの授業 3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 ダンスの授業 2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 ダンスの授業 1

 本日3月1日(金)、3年生でダンスの発表会を行っていました。

みんなとても楽しそうに踊っていました。
元気をたくさんもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 本日3月1日(金)、保護者・地域の方々で「あいさつ運動」をおこなっていただきました。

写真 上・・・正門下のようす

写真 下・・・地域の方にもいつもお世話になります
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の取り組み 答辞作成

 今日は2月28日(木)。ただ今、午後4時30分です。

1・2年生は、後期期末テスト2日目、4時間授業で下校しています。
3年生も、5時間の授業を終えて下校しています。

しーんとした学校で、3年生の二人が、卒業式に読む答辞の原稿を作成していました。
3年生の各クラスで行ったアンケートをもとにして、内容を考えていきます。
机にはたくさんの原稿用紙が散らかっていました。

キーワードを聞いてみると、
「友よ」です
という答えが返ってきました。

画像1 画像1

後期期末テスト 2日目

 本日2月28日(木)、後期期末テスト2日目です。

1年生のみんなも、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

後期期末テスト始まる

 本日2月27日(水)より、1・2学年で後期期末テストが始まりました。

どの教室でも、真剣に問題に取り組む姿が見られました。
この3日間、1年の締めくくりとして、悔いの残らない
よう、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

亀山中学校だより 3月号

 本日2月27日(水)、

亀山中学校だより 3月号

を生徒配付しました。
画像1 画像1

あすから後期期末テストです。

 今日は2月26日(火)です。あすから3日間、いよいよ後期期末テストです。

1年生も2年生も、明日からのテストに備えて、教室で勉強をしていました。

写真 上・・・1年生の放課後学習のようす

写真 下・・・2年生の質問教室のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の「ステンドグラス」の制作 2

 昨日に引き続き、卒業式の「ステンドグラス」の制作も進行中です。

ステンドグラスの制作の横で、選抜2に向けて勉強している3年生の姿もありました。
(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の「垂れ幕」の制作 2

 本日は、2月26日(火)です。

昨日に引き続き、卒業式の「垂れ幕」の制作が進行中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の「ステンドグラス」の制作

 卒業式の会場を飾る「垂れ幕」の制作と平行して、美術室で「ステンドグラス」の制作が始まりました。

3年生の各クラスが、それぞれ思いを込めて卒業式会場の窓を飾る「ステンドグラス」の制作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 選抜2 3年ストーブ撤去 3年弁当持参
3/7 選抜2 3年弁当持参
3/11 予行演習 会場準備 同窓会入会式
3/12 卒業式
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834