最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:72
総数:108083
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

参観日 4歳児もも組

今日は、4歳児もも組の今年度最後の参観日です。「今日は、おうちの人とたくさん遊ぼう」と、おうちの人の所に、にこにこ笑顔で向かいます。
最初は、音楽に合わせて、指先や足首を回して準備運動!!
体が柔らかくなったところで、ピアノに合わせて歩いたり、スキップをしたり、動物になってリズム遊びを楽しみました。
次は、おうちの人とナンバーコール、かもつ列車☆
最後は、「大きくなるって嬉しいね〜♪」と元気な歌を聞いてもらいました。大好きなおうちの人に、大きくなった姿を見てもらって嬉しかったね♡
画像1
画像2
画像3

じゃがいもの「種イモ」を植えたよ☆

畑にじゃがいもの「種イモ」を植えました!
地域の方が「じゃがいも」が出来るまでの写真を用意してくださり、植え方を丁寧に教えてくださいました。
「おいしいポテトになるんだね」「楽しみだね」と今から収穫を楽しみにしている子供たちです!
画像1
画像2
画像3

3月生まれの誕生会

今日は3月生まれの誕生会☆
ずっと待っていた誕生会です。「みんな5歳になるね」「みんな6歳になるね」とお祝いする友達も楽しみにしていました。

ステージに上がり、マイクを手に元気いっぱい、自己紹介が始まります。

恒例の園長先生の手品も大盛況。「え〜何で?」「すご〜い」と、歓声がわきました。
今年度、最後の誕生会の出し物は、全員でフォークダンスをして楽しみました。





画像1
画像2
画像3

もうすぐ卒園

5歳児たけ組は、もうすぐ卒園です。
部屋では、幼稚園で遊ぶ残りの日にちのカウントダウンが、始まっています。
たけ組の仲間のおさるのみずくんとさくらちゃんも、卒園式に向けて、着替え中。
画像1
画像2
画像3

ひなまつり会☆

今日は2日早いですが、皆でひなまつり会♪

子供たちが作ったひな人形を飾って遊戯室もはなやかに☆

園長先生からひなまつりの由来の話を聞いたり、歌を歌ったり・・・
自分で作ったひな人形を皆に見てもらいながら、作り方や頑張ったところなどを発表してくれた友達の話も真剣に聞きました。

先生たちからは、「おひなさまはだあれ」というパネルシアターのお話を聞かせてもらい、くすっと笑ったり、自然に笑みがこぼれる時間となりました。

今日はひな人形とあられを持ち帰った子供たち。
心も体も健やかに育ちますように☆
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127