最新更新日:2024/06/13
本日:count up79
昨日:103
総数:108264
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

ここ!見て見て!!

12月に入り、気温がぐんと下がる日が増えてきました。
「見て見て!氷が出来てるよ〜!」と、嬉しそうに発見した子供たち。
「まだ薄いから、そっと触ってね」「つめた〜い!!」と、大喜び☆
冬みつけが始まりそうです♪
画像1
画像2
画像3

12月5日(月)は代休です

 3日(土)が「なかよし発表会」のため、5日(月)は代休です。
未就園児親子対象の園庭開放は、6日(火)から再開します。
ぜひ遊びに来てくださいね!





画像1

発表会の舞台裏では…

入場前には、少し緊張気味の子供たち☆
劇の衣装を着て、スタンバイ♪
画像1
画像2

なかよし発表会 第1部(もも組)

今日は矢野幼稚園のなかよし発表会でした☆
4歳児もも組は初めての発表会!

歌や合奏は、先生の指揮を一生懸命見て、友達と心を合わせて頑張りましたね。
劇はもも組さんの皆が大好きなお話「てぶくろ」。
動物になってステージの上で可愛い遊びや踊りを楽しそうな笑顔で見せてくれました♪

ドキドキしたけれど、お家の人からたくさん拍手をもらって嬉しかったね☆
画像1
画像2
画像3

なかよし発表会 第2部(たけ組)

画像1
画像2
画像3
引き続き、第2部は、5歳児たけ組の発表☆
劇「からすのパン屋さん」では、今日まで友達と一緒に考えて作ってきました。
続いて、歌・合奏を、みんなで心を一つにして頑張りました。
昨日は、「楽しみ過ぎて、寝られないかも〜」と、わくわくドキドキが止まらなかった5歳児たけ組の子供たち。
笑顔で楽しむ姿は、とても立派で、お家の方も子供たちの成長を感じられたことと思います。いつも温かく見守ってくださったことに、感謝いたします。
ありがとうございました。

明日は、いよいよ発表会☆

明日は、子供たちが楽しみにしている「なかよし発表会♪」

4歳児もも組は、初めての舞台に、ドキドキわくわく☆
5歳児たけ組は、お家の人に見てもらうことが、楽しみで楽しみで仕方がない様子☆

笑顔いっぱいで、楽しみましょうね♪
画像1
画像2

楽器遊び楽しいね☆ (もも組)

4歳児もも組は、友達と一緒にする楽器遊びが大好き☆
「こんな音がするんだね」と、楽器の音に耳を傾け楽しんできました。
明日は、先生の指揮を一生懸命見ながら、頑張ります♪
画像1
画像2
画像3

発表会に向けて☆

5歳児たけ組も、発表会に向けて、友達と相談したり、楽器遊びを楽しんだりしています。
合奏では、「友達と音が合ったら、綺麗に聞こえるね」と、心を合わせて取り組んできました。
劇では、「お洋服の飾りは、パンにしよう〜」と、お話に関係する模様作り☆
素敵になりましたね


画像1
画像2

僕も出るよ〜♪

5歳児たけ組の仲間「おさるのもんちゃん」も、なかよし発表会のたけ組の劇に、特別出演♪
さて、どこに登場するのかな?
お楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

もうすぐ発表会☆

もうすぐ「なかよし発表会☆」
プログラムに飾りつけをして、持ち帰っています。

「こんなことするんだよ☆」「見て見て〜」と、おうちの人と発表会のお話が、盛り上がっているのかな?
画像1
画像2

かぶが入ってたよ〜

先日、幼稚園の畑で「うんとこしょ どっこいしょ」と収穫したかぶ☆
「お弁当に入ってたよ〜」と、嬉しそうに見せてくれました。

「これは、かぶの葉っぱでできてるんだよ」
「美味しいよ〜」と、旬の野菜を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園児募集

ぴょんぴょん広場(園庭開放)

子育てちょこっとアドバイス

安全

保健

広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127