最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:337
総数:811090
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

令和6年2月4日(日)五日市中央学区「安全安心なまちづくり川柳・標語コンクール」表彰式

本校の生徒が、五日市中央学区「安全安心なまちづくり川柳・標語コンクール」で金賞1名、銀賞2名、銅賞3名、努力賞5名が入賞し、6名の生徒が表彰式に参加しました。地域のために、役に立つって素晴らしいことですね。大変喜んでもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年の思い発表大会

2月4日(日)
 佐伯区民文化センターで、「青少年の思い発表大会」が開催され、佐伯区の中学校10校の代表者が、それぞれの思いを言葉にして、発表しました。
 本校からは、生徒会副会長の堀 颯汰くんが、ヤングケアラーについて考えていることを発表しました。
 自分の経験を踏まえて、様々な状況に置かれている子どもたちが、安心して学べる環境作りの大切さを主張しました。
 とても、素敵な発表に感動しました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年2月2日(金)参観授業

1、2年生の参観授業を実施しました。
たくさんの保護者の方に御来校いただきました。
生徒たちの一生懸命な姿を見られたでしょうか。
家とは違う表情も見られたでしょうか。
お忙しい中、また寒い中での御参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月1日(木)理科の授業

3年生が玄関前で、タブレットで楽しそうに撮影していました。
何をしているのか聞いてみると「虫とり」。この時期に?
いえいえ「虫撮りです。」とのことでした。
自然界の「消費者」「分解者」「生産者」を探しているとのこと。
「先生、映していいですか?」それ、どういう意味ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

お知らせ

いじめ対応

シラバス

学校経営

生徒指導だより

新型コロナウイルス関連

警報発表・大地震発生の扱い

3学年からのお知らせ

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148