最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:337
総数:811130
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

令和3年4月7日(水)学活の様子

始業式前の学活の様子です。
みんな緊張した面持ちで、先生の話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月7日(水)新クラス発表

新クラスの発表がありました。
昨日からドキドキしていた人も多かったでしょう。
新しいクラスで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月7日(水)登校の様子

今日から新学期が始まりました。
進級おめでとうございます。

久しぶりに友達に会い、うれしそうな表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月2日(金)チューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内では、昨年12月に全生徒で植えたチューリップが満開です。

正門付近や中庭に、1人2個ずつ植えました。
入学式に新入生を歓迎するという意味で植えています。

赤、白、黄、紫、色とりどりで本当にきれいで見応えがあります。
入学式まで美しく咲いていてほしいです。

令和3年4月1日(木)部活動見学

入学受付の後に、部活動見学が行われました。
昨年、春休みはコロナ感染防止のため部活動がなかったので、2年ぶりの部活動見学です。

五日市中学校には、たくさん部活動があります。
体育館やグラウンドで、多くの部活動が活動していました。
新入生にとっては、部活動を選ぶ上で参考になりますし、在校生にとっては、部活動へ興味を持ってもらいアピールできる機会です。

在校生の、とても生き生きと活動している姿が印象的でした。
たくさん見に来てくれて、ありがとうございました。
入学後が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月1日(木)入学受付

新入生の入学受付が行われました。

子供たちは、久しぶりに会った友達との再会を喜び、これから同級生になる人の多さに驚いていたようでした。
きちんとした態度で並び、スムーズに入学受付が終わりました。

昨年度はコロナ感染防止のため、生徒会執行部の生徒のお手伝いがありませんでしたが、今年は、しっかり手伝うことができました。
新入生の前で、とても堂々とした態度で、そして、とても親切に声掛けをしてくれていました。
新入生の皆さんにとって、あこがれの先輩になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148