最新更新日:2024/06/07
本日:count up108
昨日:463
総数:813652
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

平成30年5月2日(水)雨の部活動

グラウンドが使えないので,校舎内でトレーニングをしています。

明日からの試合のためか,一生懸命声出し練習をしていました。

明日は天気が回復するといいですね。
明日から4日間,試合や大会など,多くの部活が校外で活躍する場面があります。
全力を尽くして,頑張ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月2日(水)部活動の様子その2

1年生も,部活動に少し慣れた頃でしょうか。

先輩に,一生懸命ついて行っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月2日(水)部活動の様子その1

体育館の部活動の様子です。

先週試合があったところ,明日から試合のところ,それぞれ頑張っていました。

体育館1階で,個人練習をしていた体操部員を発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月2日(水)登校の様子

雨の朝です。

今日は,1年生の夏服販売が行われていました。

早く来て並んでいましたが,長蛇の列でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月1日(火)3年グループエンカウンター

3年生が,道徳でグループエンカウンターをしていました。
グループで交流し,大変楽しく活動をしていました。
終わった後は,きちんと振り返りを行います。

いろいろな取り組みを通して,あまり話したことのない人とも交流できているようです。
安心して,過ごしやすいクラスになっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月1日(火)授業の様子(2年生)

2年生の授業の様子です。

英語の授業では,音読を頑張っていました。
社会では,グループで地図を見ながら教え合っていました。
家庭科では,商品の選び方について学習していました。

みんな,落ち着いて一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月1日(火)登校の様子

今日から,5月です。
先日から,日中汗ばむ陽気が続いています。
正門を入ったところの,つつじがきれいに咲いています。

本日から,更衣調整期間となっています。
先日配布したプリントをご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月27日(金)もうすぐ5月です。

もうすぐ5月です。

初夏が近づいてきています。

校内のあじさいが,まもなく花を咲かせそうです。

ひと月も経つと,校内に彩りを与えてくれます。
画像1 画像1

平成30年4月27日(金)廊下で…

五日市中学校は開放廊下です。

風で雑巾が飛ばないように,クリップできれいに留めてありました。

美しい環境が保たれています。
画像1 画像1

平成30年4月27日(金)小学校の先生方の参観

小学校の生徒指導主事の先生方が来校され,6時間目の3年生の授業を参観されました。

とても落ち着いて,集中して授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月26日(木)授業の様子

1年生の授業の様子です。
入学して約3週間です。
落ち着いて授業を受けています。

算数から数学に変わり,正の数・負の数の学習をしています。
上手に説明できていました。

国語では,自分で季節を表す詩を考えていました。
みんな,真剣に書いていました。
とても,上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月26日(木)登校の様子

登校の様子です。
今日も,天気の良い,さわやかな朝です。

今朝は,五日市中学校の通学カバンの業者の方が来られ,登校する生徒の皆さんのカバンの持ち方のアドバイスをしてくださいました。
毎年,この時期に行われています。
3年間,きれいに使ってもらうため,金具の付け方や,背負い方など,正しい持ち方を教えてくださっていました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月25日(水)授業の様子

3年生の授業の様子です。
今日も,落ち着いて授業を受けていました。

3年生体育女子は,準備体操をしている様子です。
グループ学習では,わからないところを聞いたり,教えあったりしていました。

わからないところは,友達に聞いて学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月25日(水)給食の食缶が空に!

昨日の給食時間のことですが,3年6組の食缶が,なんと空っぽになっていました。

おかずもご飯も,見事に空です。
すばらしいですね。
画像1 画像1

平成30年4月25日(水)教室環境

教室の様子です。

ロッカーの中の教科書などが,きれいに揃えてたててあります。
カバンも,教室横の棚に,きれいに並べられています。
掲示物も,丁寧に張られています。

いつも,教室環境を意識して生活できたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月25日(水)登校の様子

今日の登校の様子です。

雨が上がり,さわやかな朝です。

生徒会執行部のあいさつ運動が行われていました。

登校時間は,8時20分です。
8時15分過ぎると,門から走って行く光景も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月24日(火)授業の様子(3年生)

今日の授業の様子です。

3年生,とても落ち着いて授業をしています。
グループで交流したり,教えあったりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月24日(火)登校の様子

今日の登校の様子です。

雨の朝でした。

昨日は土曜日の参観,懇談,PTA総会の日の代休だったため,今日が週の始まりです。

1,2年生は,今日から家庭訪問が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月21日(土)吹奏楽部の演奏

PTA総会の後,巣奏楽部の演奏が行われました。

アンコールも含め,3曲演奏しました。

すばらしい演奏に,保護者の方も熱心に聞かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月21日(土)PTA総会

PTA総会の様子です。

PTA買う動の,昨年度の報告と今年度の計画など,議事に従い行われました。

PTAの役員の紹介,教職員の紹介もありました。

今年度も,PTAの活動のご協力を,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148