最新更新日:2024/06/07
本日:count up254
昨日:492
総数:813335
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

平成30年2月16日(金) 門出を祝う会・合同文化祭(作品展)

合同文化祭では、ステージ発表の他に、作品の展示も行いました。

五日市中学校の生徒も、絵やいろいろな作品を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月16日(金) 門出を祝う会・合同文化祭

市内の特別支援学級が合同で行う、卒業生の門出を祝う会と合同文化祭が、安佐南区民文化センターで開催されました。

合同文化祭では、中学校の文化祭でも発表した、和太鼓と「生命の詩」の合唱を披露しました。

力強い和太鼓の演奏と、心にしみるような「生命の歌」の歌。
発表は会場にいた人たちに感動を与え、大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月13日 薬物乱用防止教室

1・2年生が薬物乱用防止教室を行いました。

1年生は6時間目にDVD教材を使用して薬物の恐怖、人体への影響、誘惑に負けないことなどについて学習しました。

2年生は5・6校時に薬剤師の先生、佐伯警察署の方、保護司の方をお招きして、お話をしていただいたり、劇を見せていただいたりしました。その後グループで討議をしたり、発表したりして、自分たちのこととしてしっかり考えることができました。

ご家庭でも、是非いろいろお話をしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年2月8日(木) つらら

とても寒い日が続いています。
昨日は、凍結のため校内の一部の水道が使用できませんでした。

そこで、凍結防止の対策をとっていたところ・・・。
朝、芸術的なつららができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年2月7日(水) 心の参観日

NPO法人SPICAから講師の方をお招きして、心の参観日を行いました。

「いのちの教室」と題した講演で、犬や猫の命の話、動物愛護センターに収容される犬や猫の話などを通し、命について考えました。

ご家庭でも、どのような話だったのか、お子さんと話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月6日(火) 授業の様子

2年生の家庭科、調理実習の様子です。

ちゃんと出汁をとり、筑前煮を作りました。

普段はあまり煮物は好きではないという生徒からも思わず「おいしい〜!」の声が上がっていました。

ぜひご家庭でも作ってもらい、食べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月6日(火) 2年生修学旅行写真販売

登校時、2年生は修学旅行の写真の申込をしました。

とての寒い朝。申込の封筒を渡す手がかじかんでいます。

業者の方も大変です。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成30年2月5日(月) 新入生保護者説明会

平成30年度新入生入学説明会を行いました。

大変寒い中、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。

学校の概要、教育目標、学校経営計画、授業の様子、評価、部活動、生活の決まり、事務的な手続きなど、たくさんのことを説明させていただきました。

ご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。

お子さんの入学を心よりお待ちししております。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年2月5日(月) 授業参観

1・2年生が、今年最後の授業参観を行いました。
大変たくさんの保護者の方が参観してくださいました。
ありがとうございました。

お子さんの様子やクラスの様子、本年度がスタートした4月と比べて、いかがだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月2日(金) 授業の様子

3年生の授業の様子です。

今日は公立高校の選抜1と私立高校の推薦入試が行われており、人数の少ない教室は少し寂しげです。

試験を受けている人も、授業を受けている人も、今すべきことに集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月1日(木) 入学説明会資料準備

2月5日(月)に入学説明会が行われます。
今日はその資料の準備をしました。

バスケットボール部の生徒がお手伝いをしてくれました。

顧問の先生の指示を良く聞き、間違いのないように丁寧に作業をしてくれました。
なれてくるとスピードもアップし、短時間で作業を終えることができました。

協力ありがとう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148