最新更新日:2024/06/07
本日:count up85
昨日:463
総数:813629
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

平成29年4月20日(木) 歯科検診

4月は検診等がたくさんあります。

今日は歯科検診を行いました。

昼食後はしっかり歯を磨いて,検診を受けました。

もしも虫歯が見つかったら,早めに治療に行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月19日(水) 授業の様子

吹く風がとても心地よい1日でした。

写真は3年生の授業の様子です。

頑張って発表してる生徒,その発表を真剣に聞いている生徒,グループで活発に意見交換している生徒,授業にしっかり取り組む様子がたくさん見られました。

中学校を卒業するときに,全員が自分の希望する道に進んでいけるよう,全員で毎日の授業を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月18日(火) 避難訓練

帰りのSHRの時間に,火災を想定した避難訓練を行いました。

校舎内では慌てて走ることなく,落ち着いて移動。そしてグラウンドに出たら走って移動。点呼・報告で少し手間取っている様子も見られましたが,てきぱきと行動できました。

最後に校長先生より,全員の安全確認の重要性についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第18回さくらパレード その2

沿道にいらっしゃった方々の中には、手拍子でリズムをとられたり、「がんばって!」と声援を送ってくださったり、本当にありがたいことです。多くの人たちの心に吹奏楽部の生徒たちの「心」が伝わったことに感動しました。吹奏楽部の皆さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第18回さくらパレード

本日、第18回さくらパレードが行われました。本校からは、吹奏楽部が参加しました。暑いくらいの晴天に恵まれ、しかも沿道には多くの人々が並んでいらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月15日(土) PTA総会 準備

授業参観後,バドミントン部の生徒が中心となって,PTA総会の会場準備をしてくれました。

シートをきちんと敷いて(1枚目の写真),机やいすを並べて(2枚目の写真),並べたいすをきれいに拭いて(3枚目の写真)等々・・・。

短い時間の中で,笑顔で,てきぱきと,とても気持ちよく作業をしてくれました。ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月14日(金) 部活動の様子

放課後,多くの生徒が元気よく部活動に取り組んでいます。

1年生は今,仮入部期間です。いろいろな部活動を見学したり,体験したりしています。

どの部活動に入るか,この期間にしっかり見て回って決めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月13日(木) 1年生校内巡り

1年生が校内巡りを行いました。

クラスごとに学校内を巡り,いろいろな教室などの説明を受けました。

五日市中学校は広島市内でも特に生徒数の多い学校で,大きな校舎が3棟もあることに加え,体育館もとても大きな学校です。

どこにどんな教室があるか,しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月13日(木) 朝の風景

朝の様子です。

冬に保健美化委員会の声かけで,今の2・3年生全員が植えたチューリップががきれいに咲き,登校してくる生徒を迎えてくれています。

元気な笑顔で登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月12日 身体計測

身長・体重の計測と,聴力検査を行いました。

1枚目の写真は身長の計測,2枚目の写真は聴力検査の様子です。

とても静かに,スムーズに計測を終えることができました。

さて,昨年度からの変化はいかがだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年4月12日 学級写真撮影

学級写真を撮影しました。

緊張気味でしたが,カメラマンさんの声かけに,思わずみんなにっこりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148