最新更新日:2024/05/30
本日:count up44
昨日:119
総数:1369678
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

3年生合同朝会、3年授業の様子(1) 5月9日(月)

今朝は3年生が体育館に集まり、学年合同朝会を行いました。
代議員代表1名の話と学年主任からの話がありました。最高学年の生徒としてふさわしい行動をしていきましょう。
3校時、3年生の授業の様子を紹介します。3−5は国語でみんな一生懸命、学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部パネル作成 5月6日(金)

安佐市民病院移設開院および可部線延伸5周年を記念・お祝いし、可部地区の各学校に美術パネル作成を依頼されました。本校では、美術部にお願いし、3月末からパネルの絵の作成に取りかかりました。
そして、今日ようやくパネルが完成しました。市民病院の開院より遅くなってしまいましたが、かなりの力作が出来あがりました。下の写真にも載せていますが、かなり大きいパネルです。ご苦労様でした。
美術パネルが掲示される場所は、あき亀山駅と市民病院の間の駐車場フェンスです。他中も含め4校分のパネルが並ぶそうです。駅や病院を利用されるときは一度、ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭実行委員会 5月6日(金)

放課後、2,3年生で体育祭実行委員会を視聴覚室で行いました。
今回は、各クラスの体育祭種目別のメンバー決めにあたっての確認でした。1種目で一人の生徒が2回出場することもあり、クラスでよく検討していく必要があるようです。
これから、クラスで練習に入ります。実行委員がよく確かめて、クラスのみんなをリードしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会 5月6日(金)

1校時、1年生全員、体育館に集合し、学年集会を行いました。
学年主任より、授業学習の評価について話がありました。とくに、試験や学習項目についての観点の説明でした。日頃からの授業や宿題を大事にしていきましょう。
1年生は今日から11日(水)までの4日間、家庭訪問を実施します。よって、この間、1年生は3校時終了後、暮会をし、11時55分頃、下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合同暮会 5月2日(月)

暮会時、2年生は体育館に集合し、合同暮会を行いました。
先週木曜日の大縄跳びを通して、各クラスの代議員に振り返りを発表してもらいました。その後、学年主任の先生から、最近の2年生の様子について話がありました。特に、時間を見て早めに行動できることを望んでいました。
最後に、生徒指導の先生から、髪型や服装について話があり、担任の先生によるチェックが行われました。
明日から3連休(GW後半)、有意義な時間を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生合同朝会 5月2日(火)

今朝、朝会時に、1年生は体育館で合同学年朝会を行いました。
代議員が順に各クラスの目標を発表しました。前期を通してクラスみんなの力で頑張っていきましょう。
最後に、学年主任の先生から約1ヶ月間の生徒たちの行動の気づきを述べ、集会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 5月2日(月)

今朝、登校時、PTA役員さんが正門前で『あいさつ運動』をされました。
午前8時ごろは、小学生の登校児童が多く、中学生の数の方が少なかったようでした。小学生も中学生もきちんとあいさつができており、すがすがしい感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部 選手権区大会 5月1日(土)

女子ソフトテニス部 選手権区大会、団体戦です。
あと一つ勝てば市大会出場というところでしたが、残念ながら敗退、、、
でも、全力を出し切り頑張りました!
画像1 画像1

卓球安佐北区大会団体戦 5月1日(日)

個人戦終了後、団体戦に入りました。本校は男子Aチーム、女子AとBチームで臨みました。卓球の団体戦は4人のシングル、1組のダブルスの計6名で戦い、5本中3本以上勝った方が団体勝利となります。
男子Aチームは、リーグ戦で2位となり(写真上)、決勝トーナメントの準決勝戦で敗れ、3位決定戦で口田中に勝ちました。
女子Aチームは3校だけのエントリーで、3校リーグ戦で1位となりました(写真中)。女子Bチームは2校だけのエントリーで、唯一の対戦校の口田中に勝ち、1位となりました(写真下)。
男女ともAチームは6月の広島市卓球選手権大会に出場することとなりました。約1ヶ月間、しっかり練習していき、県大会出場を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球安佐北区大会個人戦 5月1日(日)

卓球部は今日、選手権大会安佐北区大会を可部中学校体育館で行いました。
午前中は個人戦から始まり、男女8名ずつが出場しました。結果、男子は3位(4位)2名が入賞しました(写真上)。計7名が6月の広島市卓球選手権大会に出場できることとなりました。
女子個人戦は、2位と3位、1名ずつが入賞しました(写真中)。計5名が市選手権大会に出場できることとなりました。男女とも健闘しました。
なお、男子団体戦Bチームは体調の理由で3名が大会に参加できず、人数が足りず、練習試合を行いました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834