最新更新日:2024/05/30
本日:count up61
昨日:251
総数:1369391
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

4月20日(月)地域巡視

 今日も地域の公園やゲームコーナーなどを巡視しました。ゲームコーナーでは,営業を自粛する所もあるようです。地域の公園等では生徒の姿もありましたが,距離を考えて密にならないように過ごしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(水) 自主学習のすすめ

 本校では,『みんなの学習クラブ=タブレット=』というソフトを使って,学習に取り組めるようにしていただいています。1年生はコンピュータ室で使い方を教えたもらったばかりだと思います。2・3年生も分かっているとは思いますが,もう一度使い方を紹介しておきます。

(1)まず,インターネットを利用して,下記URLから
   『みんなの学習クラブ=タブレット=』のホーム画
   面に入ってください。【最も上の図】

  https://gctablet.gakuweb.jp/

(2)ユーザーIDとパスワードを入力して,ログインし
   てください。
(3)学年を選ぶ画面で自分の学年を選んだら,『小学校 
   算数』『中学校 国語』など,学習する内容を選び
   ます。
   (教科書会社が分かればその会社も選べます。)
   【中央の図】
(4)学習するプリントを選んだら,ノートに解いていき
   ます。印刷できる環境があれば印刷することもでき
   ます。解答を見て答え合わせもできます。
   【最も下の図】

 是非,利用して実力をつけていきましょう。また生徒個人のユーザーIDやパスワードは,次の登校日で配付します。それまでに始めたいと思っている人は,この後亀山中学校全員で使えるIDとパスワードをメール配信で送信しますので,活用してください。
画像1 画像1
図B 図B
図C 図C

4月17日(金) 緊急事態宣言を受けての変更点

 政府から緊急事態措置の対象区域を全都道府県に拡大することとする緊急事態宣言を発令されたことを受け,臨時休校中の登校日の取り扱いについて,広島市教育委員会より通知がありましたので,お知らせいたします。

臨時休校中の登校日の取扱い
 週1回程度設けることにしていた登校日は,緊急事態宣言の終期(5月6日)までは実施を見合わせることとなりました。来週20日(月)・21日(火)・23日(木)と再来週27日(月)・28日(火)・30日(木)に予定していた登校日はすべて中止とします。登校日に提出することとなっていた宿題や書類は,すべて登校できるようになってからとします。また,これまでのようにメール配信での健康確認は続けていきますので,確認のクリックをお願いいたします。特別支援学級については個別で担任よりご連絡いたします。

 再三の急な変更でご心配をおかけいたしますが,緊急事態のためご理解いただきますようお願い申し上げます。

4月16日(木) 休校中の宿題について

 生徒の皆さんにお知らせします。休校中の宿題を各学年でまとめていただきました。急なことで伝え切れていなかったり,指示が不十分だったこともありますので,下の学年をクリックすると,各学年の宿題の表が表示されます。まとまった時間に,これまでの振り返り,よく理解できていなかったと部分をしっかり復習しておきましょう。

    1学年    2学年    3学年
画像1 画像1

4月16日(木)生徒のいない学校では・・

 正門付近の木の枝を,先生たちが伐採しています。大きいままでは処分できないので,細かくしています。1・2年生の脱靴場前の木の葉がなくなり,なんとなくさっぱりした感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(水) 地域巡視しました。

 今日から臨時休校となりました。午前中の巡視では公園やゲームコーナーなどを回りました。ゲームコーナーでも拡散防止の取り組みをされておられるのが分かります。生徒のみなさんも,自宅で過ごしているようすがうかがえます。宿題も出ていると思うので,しっかり学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火) 暮会時にTV放送です

 明日から臨時休校となります。本日暮会時に,TV放送で,生徒会長,生活指導の先生,校長先生が話をされました。生徒会長からは,「みんなと会えないのは残念だけど,ここを乗り越えて頑張ろう。」生活指導の先生からは,「毎日体温をチェックして健康に過ごそう。なるべく外に出ないように,出るときには人との距離に気をつけて。」校長先生からは「みんなの命を,そしてみんなのまわりの大切な人を守るための措置です。そのことをよく考えて生活し,5月7日に皆さんが元気な笑顔で登校してくれることを心から願っています。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学習と生活の記録」の記入について

 臨時休業中の学習と生活の記録を,生徒が毎日記入するための用紙を配付しております。その中に,『検温』をして体温を記入する欄と,『保護者サイン』の欄があります。『検温』は毎朝お願いします。そして生徒の生活の記録を見られて,1日の最後に『保護者サイン』をしていただければと考えています。お手数をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の朝

プランターの花が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(金)給食のようす

 今日は3年生の給食の準備のようすです。さすが3年生です。手際よく配膳していきます。コロナ拡散防止のため,前向きで食べるのは仕方ないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金)授業のようす 1年

 1年生ではオリエンテーションの内容がまだ残っています。学級目標を決めたり,生徒会役員などの学級組織を作ったり・・・。地図を貼って自分の家に印をつけているクラスもあります。家庭訪問の準備ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金)授業のようす 2年

 教科の授業も始まっています。ただ,今日はまだ副教材が届いていないので,本格的には始まりません。昨年度の終わりにできなかった部分から取りかかりますか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金)授業のようす 3年

 3年生は,今日も1・2校時は実力テストです。理科と英語の実力テストを受けてます。試験監督の先生方は,「今日のテスト,えらい はよう終わっとったみたいじゃけど・・・」「早い時間に鉛筆が止まったってことでしょうか・・・・」と青くなる昨年度の授業担任・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木)対面式ができないので

 例年,体育館に全校生徒が集まって,対面式を行いますが,密集を避けるため全校生徒が体育館に入るのはできません。そこで執行部の代表者が新入生に花を送り,声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木)給食が始まりました

 今日から給食が始まりました。給食当番はアルコール消毒をし,エプロン,三角巾,マスクをきちんとつけて,給食配膳室から給食を運び,みんなの分の配膳を行います。いつもなら班の形で食べますが,今日は全員前を向いての給食です。お話をしながらおいしく食べるられる給食が,早く戻ってくるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木)1年生 教科書配付

 1年生が理科室に教科書を取りに来て,教室に持って帰り,教室で確認しながら配ります。1年生は冊数が多いので,全員で理科室へ来て,分担して持って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木)1年生 自己紹介??

 1校時,1年生は,初めましての人もいるので,自己紹介をするための準備をしているところが多くありました。自己紹介カードを一生懸命書いているクラス。先生が自己紹介をして,その方法や内容を伝えているクラス。「こんなクラスにしたい」について先生の思いを伝えているクラス。・・・担任の先生のカラーがでてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木)2学年集会

 1校時2年生は,学年集会です。背の順の確認や,並び位置の確認,少し集団行動のような動きも入れての学年集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(木)3年生実力テスト

 1〜3校時は,3年生は実力テストです。長い春休みの間,しっかり勉強できたかな??実力が十分発揮できるよう頑張ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木)PTAあいさつ運動

 今朝は,PTAのあいさつ運動です。歩き方を見ると,1年生はすぐに分かります。まだ中学校の基準服や新しいカバンに慣れていない感じです。2・3年生は校長先生の前で『立ち止まって 礼』1年生のお手本になってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 三者懇談
8/5 三者懇談 諸費振替日
8/6 平和学習日
8/7 授業終了日 三者懇談
8/10 山の日
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834