最新更新日:2024/05/30
本日:count up47
昨日:119
総数:1369681
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

6月2日(火)授業のようす 3年1組

 3年1組は理科の授業です。生物の成長について学習しています。学習してすぐに振り返りの問題プリントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)3年生 1校時のようす 続き

 引き続き,3年生のようすです。 
 4組英語,5組社会,6組家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)3年生 1校時のようす

 3年生は,分散登校で4日は登校しましたが,久しぶりの通常の授業です。真剣に取り組んでいます。1組理科,2組英語,3組理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)2年生 1校時のようす

 2年生の1校時のようすです。(ごめんなさい。2組は写真のいいのが撮れていませんでした。)1組社会,3組国語のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月)1学年2校時の授業 続き

 引き続き1年生2校時は,4組英語,5組社会,6組美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)1学年2校時の授業

 1年生の2校時の授業のようすです。写真上から1組家庭科,2組技術,3組国語のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 全学年で亀中スタンダード

 本日,久しぶりに全校生徒が学校にそろいました。例年なら,全員を体育館に集めて行う行事ですが,密を避けるため,学年に分かれて校長先生がお話しされます。亀中の生徒として,学習や行事,普段の生活について,気をつけて生活してほしいこと,こういう行動を取れる生徒になってほしいということをお話されます。写真は上から1年・2年・3年のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 学校朝会
7/29 絆学習会 生徒総会報告会
7/31 大掃除
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834