最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:151
総数:1371198
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

8月21日(水)メイプル賞受賞2

広島県庁で行われた受賞式後の記念撮影の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) メイプル賞受賞式

広島県内の学校教育、体育・スポーツ、文化等の分野で全国規模の大会、競技会で優秀な成績をおさめた生徒に送られるメイプル賞が、珠算検定試験及び暗算検定試験で十段に合格した本校2年生紙野聡実さんと本校卒業生のお兄さん紙野大樹くんに送られました。
県庁で行われた授賞式では平川県教育長より表彰状と盾を手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水)漢検頑張っています。

 今日は中学校で漢検を受検しています。9時からと11時からで級を分けて実施されています。合格できるといいですね。また試験監督はボランティアで来てくださった保護者の方です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(火)いじめ問題子どもサミット

今日は生徒会長と副会長の2名がいじめ問題子どもサミットに参加してくれました。各校のこれまでの取り組みやこれからの取り組みを交流したり、いじめをなくすため意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火)夏休みの部活動

少し小雨になった朝のグランドでは、サッカー部が、体育館では男女バレー部が練習しています。バレー部は3年生も指導に来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火)午前9時 黙祷

 平成26年8月20日の広島県豪雨災害において,犠牲になられた方々に哀悼の意を表するため,1分間の黙祷を行いました。部活動中の生徒も黙祷します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火)あの日から5年

5回目の8.20を迎えます。あの日と同じように朝から激しい雨が降っています。
本校では犠牲になられた方々に哀悼の意を表するため、またあの日を忘れないためにも、半旗を掲揚し、午前9時に黙とうを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月) 夏休みの部活動

午前中後半のグランドではサッカー部、体育館では卓球部が練習しています。3年生が引退して人数が少なくなりましたが、基礎からしっかり練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(月) 夏休みの部活動

長かった夏休みも後一週間になりました。
お盆休みを終えて今日からほとんどの部活動が活動を再開します。
午前中の体育館では男子バスケ部が、グランドでは男女ハンド部と陸上部が活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(日) 市総体卓球個人戦

昨日の団体戦に続いて、今日は市総体卓球個人戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(日) 夏休みの部活動 野球部

グランドでは8月20日からの市総体を控えた野球部が練習しています。
グランド整備も全員で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(日) 夏休みの部活動 女子バスケ部

朝の体育館では、市総体を一週間後に控えた女子バスケ部が練習しています。ディフェンスの細かい詰めを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(土)市総体卓球男子団体戦

男子卓球部も団体戦を戦いました。
残念ながら1-3で敗れてしまいました。
明日の個人戦では頑張っでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(土)市総体女子卓球団体戦

東区スポーツセンターで行われた市総体女子団体戦に卓球部女子が出場しました。
3年生は意地を見せ一本取りましたが、残念ながら1-3で敗れてしましました。明日の個人戦も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金) 車両進入路拡幅工事

本日の工事を終えました。
これまで植え込みとの間にあったコンクリートの縁石をハツってます。(お判りいただけるでしょうか?この縁石分約50cm広がり、4m10cmの車両進入路になります。)
この後、植え込み部分を一部削りガードレールを設置します。
それまでの間、端の部分をカラーコーンで仕切っていますが、通行の際には十分ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金)夏休みの部活動 女子バスケ部

午後の一番暑い時間を避け、女子バスケ部もお盆休みを終えて練習を再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金) 夏休みの部活動 卓球部

明日からの市総体に向け、お盆休みを終えた卓球部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金)車両進入路拡幅工事

先日メール配信でもお知らせしましたが、本校車両進入路拡幅工事が始まりました。
工事期間は一週間程度を予定しています。期間中の日中は車両の出入りができません。ご不便をおかけしますがご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(8月16日)の対応について

明日の部活動などの気象対応について教育委員会から指示がありました。
明日16日(金)は、台風通過後となり、「台風接近時の対応(全市一律)としません。」
が、現在本校体育館は避難所となっており、避難所が閉鎖されていなければ警報ひとつでも活動できません。

(参考)
■雨の予報:15日24時までにかけて雨が強まり、非常に激しい雨が降る見込み。(1時間最大降水量60ミリ、16日朝6時までの24時間降水量最大250ミリ)
■注意報・警報:暴風警報、波浪警報は、15日21時まで継続する見込み。大雨注意報は、15日昼12時以降に大雨警報(土砂災害・浸水害)に切り替わり、大雨警報は、16日朝6時まで継続する見込み。洪水注意報を発表する可能性もあり、降雨によっては洪水警報の発表も見込まれる。
 よろしくお願いいたします。

8月15日(木)台風10号にご注意ください。

台風10号は本日午後広島へ最接近する模様です。
今後の気象情報に十分ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 教育相談(1・2年)
11/1 部活動冬時間開始  教育相談(1・2年)
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 学校朝会 授業参観、(3年進路・1・2年研修旅行&進路)説明会、1・2年学級懇談
11/6 市中研1

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834