最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:230
総数:1370972
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

10月18日(金)第34回文化祭 作品展示【第3理科室2】

 同じく第3理科室の3年生の英語のレポートです。町を英語で紹介するガイドブックになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)第34回文化祭 作品展示【第3理科室】

 続いて第3理科室の展示作品です。3年生の数学科のレポートです。優秀作品には黄色い花がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)第34回文化祭 展示作品 【虹陵館2】

同じく虹陵館の作品と,おゆずり会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)第34回文化祭 展示作品 【虹陵館】

 ついに広島市立亀山中学校 第34回文化祭が始まりました。8時30分〜9時30分までは,展示の見学です。まずは虹陵館の生徒作品と地域の方の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水)縦割り合唱交流会

 本日6校時,文化祭の合唱に向けて,縦割りの合唱交流会を行いました。体育館・第1音楽室・第2音楽室を前後半に分け,1組から6組が分かれて,クラスごとの交流会を行いました。(写真は体育館だけですが・・・)体育館では前半2組,後半6組の交流会が行われました。合唱の後,各クラスの実行委員からアドバイスもありました。文化祭はいよいよ明後日になりました。明日は午後から文化祭準備になります。練習できるのもあとわずかです。頑張ってすばらしい歌声を響かせて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水)PTA見守り活動

 本日9時30分より,PTA見守り活動で,2人の保護者の方に来ていただきました。全学年をまわられ,「じっくり見ることができました。また見に来たいです。」と言っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)授業のようす 1年5組

 5校時,1年5組は技術の授業です。コンピュータルームで一人1台コンピュータを使って,プレゼンテーションソフトの使い方の基礎を学んでいます。「ねぇねぇ,どうやったら文字が入るん?」「文字が下の段に行くんですけど・・・」まだまだ慣れてないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)授業のようす 3年5組

 5校時,3年5組は数学の時間。放物線と直線の交点の座標を求める問題に取り組んでいます。『グラフの交点は,2つの式を連立方程式にして解けば答えが出てくるんよ。』と先生。『じゃあ解いてみるよ。・・・・・』例題を実際に解きながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)授業のようす 2年5組

 5校時,2年5組は社会科の時間。九州地方について学習しています。グループでプリントや教科書を使いながら課題を解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)後期始業式

 今日から後期が始まります。今日は学校朝会の時間帯で後期始業式を行いました。最初に,台風19号で犠牲となられた方に黙祷を捧げました。そして,3学年の家庭学習時間100時間越えの生徒の表彰,校長先生のお話でした。校長先生からは,「後期が始まりました。今週末には大きな行事である文化祭があります。また,2年生は教育研修旅行があり,3年生は進路を決定する時期となります。気持ちを引き締めて頑張って欲しい」というお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(月) 新人区大会女子バスケ部2

亀山中学校2つ目の試合の結果は45 対 58で亀山中学校の勝利です。
序盤は好調な滑り出しで点差が開いたのですが、終盤になるにつれ連続得点を決められてしまい、苦しい展開となりました。それでも勝利へ一丸となった選手達の気持ちが勝利へ導いたのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(月)新人区大会 女子バスケ部

新人大会、1試合の結果は113 対 4で亀山中学校の勝利です。
序盤から勢いに乗ったプレーで攻め、終盤になっても勢いをそのままに勝利に向かって突き進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(月)新人ブロック大会 野球部

負けたら後のない敗者復活トーナメント。リードして迎えた最終回抑えきれずサヨナラ負けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(月)体育の日 吹奏楽部

吹奏楽部です。今日は10月18日(金)の文化祭に向けてリハーサルをしました。残りわずかですが、少しでも盛り上がる演奏にしていけるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日)新人区大会 男子ソフトテニス部

今日は落合中学校で行われた広島市新人大会安佐北区大会(個人戦)に8ペアが参加しました。結果、福澤・香川ペアと粟木・伊達ペアがベスト8で市大会出場権を獲得することができました。強風があり厳しい環境での試合でしたが、練習の成果を見ることができた試合も多くありました。
さらに練習を積み重ね、みんなで高め合っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日)亀山南小学校運動会

昨日から延期になった亀山南小学校の運動会が爽やかな秋晴れの下行われています。
天気同様に爽やかに元気いっぱい演技しています。
画像1 画像1

10月13日(日)日曜日の部活動 バスケットボール部

体育館では男女バスケ部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日)日曜日の部活動 サッカー部

三校が集まり練習試合を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日)広島市スポーツレクリエーションフェスティバル 2

長縄跳びに出場した女子バレー部です。風に悩まされ残念な結果になりましたご、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 広島市スポーツレクリエーションフェスティバル

昨日とは一転、爽やかな秋晴れの日となりました。今年で25回目となる広島市スポーツレクリエーションフェスティバルに亀山学区代表として長縄跳び競技へ本校女子バレー部が出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 3年実力テスト 教育相談(1・2年)
10/30 3年実力テスト 教育相談(1・2年) 絆学習会

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834