校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

トイレ掃除に学ぶ会 4

 8時前の体育館です。

写真 上・・・受付のようす

写真 中・・・リーダーの打ち合わせ

写真 下・・・生徒は待機
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除に学ぶ会 3

 調理室では、保護者の方々が、とん汁の用意をしてくださっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除に学ぶ会 2

つづきです。

ただ今、7時30分。

準備が着々と進んでいます。

写真 下・・・掃除道具の使い方をパフォーマンスで説明する練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除に学ぶ会 1

 いよいよ今日12月14日(土)は、「トイレ掃除に学ぶ会」です。

ただ今、6時30分、体育館にはストーブも入り、準備も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち会い演説会 2

 つづきです。

写真・・・立候補者への質問
画像1 画像1
画像2 画像2

立ち会い演説会

 本日12月13日(金)、生徒会立ち会い演説会を行いました。
どの立候補者も、自分の考えを堂々と立派に述べることができました。

中央執行部への立候補は、男子7人、女子3人の合わせて10人です。
女子は、定員3人のところへ立候補3人でしたので、無投票当選です。
男子は、定員3人のところへ立候補7人の激戦となりました。

演説会後にすぐ投票が行われました。当選者は、月曜日に発表の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスメニュー

 本日12月12日(木)の給食は、待ちに待ったクリスマスメニューでした。

献立・・・鶏のから揚げ
     プチトマト
     野菜ジュース
     黒糖パン
     ロールケーキ
     牛乳
画像1 画像1

授業のようす

 本日12月12日(木)の授業のようすです。

写真 上・・・1年音楽「和太鼓」

写真 下・・・3年体育「バスケット」
画像1 画像1
画像2 画像2

リーダー研修会 3

つづきです。

写真 上・・・司会の打ち合わせ

写真 下・・・「広島掃除に学ぶ会」よりプレゼントをいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

リーダー研修会 2

 つづきです。

写真・・・全体会のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

リーダー研修会

 12月11日(水)、「心磨きトイレ掃除に学ぶ会」(12月14日土)のリーダー研修会が行われました。

毎年冬のこの時期、「広島掃除に学ぶ会」の方より指導を受け、「心磨きトイレ掃除」を実施しています。

今年も、生徒・保護者・地域の方・教職員を含め200名近い参加者を予定しています。
各トイレ担当のグループより1人のリーダーが参加し、当日の作業の進め方について、打ち合わせをしました。

写真・・・道具の準備の仕方を研修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 5

 つづきです。

写真・・・玄関前でバケツを洗う
画像1 画像1

大掃除 4

 つづきです。

写真・・・2年生ワックスがけ前の床磨き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 3

 つづきです。

写真・・・1年生ワックスがけ前の床磨き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 2

 つづきです。

写真・・・理科室およびその周辺

     さすが3年生、徹底的にきれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 1

 本日12月11日(水)、あいにくの雨模様ですが、大掃除をしました。

写真・・・理科室 ホウキの先をきれいに
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会 3

 つづきです。

写真・・・ゲームのようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 2

 つづきです。

写真 上・・・亀山小の発表

写真 中・・・亀山中の発表

写真 下・・・北特支の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会

 本日12月10日(火)午前、亀山・亀山南小・北特支のみなさんを迎えて特別支援学級の小中合同クリスマス会を行っています。

 ただ今、各学校からの工夫を凝らした発表が進行中です。

写真・・・亀山南小の発表「お好み焼きの作り方」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 食塩はできるか

 本日12月9日(月)、3年理科の授業で、中和の実験を行いました。

イオンの考え方によると、塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜ合わせて中性にすると、食塩水ができるはずです。できた食塩水を蒸発皿に入れて加熱すると、食塩ができるはずです。

本当に理論通りに行くのでしょうか。

さあ、実験で確かめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834