最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:97
総数:1371049
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

8月行事予定

 本日7月19日(金)、

8月行事予定

を生徒配付しました。

PTA運営委員会だより 7月号

 7月17日(水)、

PTA運営委員会だより 7月号

を生徒配付しました。

大掃除

 本日7月17日(水)、蒸し暑い中、大掃除を行いました。

床が、ピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会結果

 本日は、7月16日(火)です。

この3日間の連休中に行われた、県選手権大会の結果を報告します。

ハンドボール
甲田27  対  17亀山  準優勝

剣道個人戦  2回戦敗退

剣道女子団体
東城2   対   1亀山  ベスト8

剣道男子団体
城山1   対   1亀山  代表戦までいきましたが惜敗 ベスト4

選手のみなさん、大変お疲れ様でした。

写真・・・剣道の試合の一場面  

画像1 画像1
画像2 画像2

新しい花たち

 本日は、7月11日(木)です。

昨日美化委員が植えた新しい花たちが、学校を飾ってくれています。

写真 上・・・正面玄関

写真 中・・・正門付近

写真 下・・・体育館前
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗植え

  本日7月10日(水)、美化委員会がプランターに土を入れ、花の苗を植えました。

土は、自分たちで作った手作りの土です。

ベゴニア、マリーゴールド、・・・秋にはきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校部活動ミーティング 2

 つづきです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校部活動ミーティング

 本日7月10日(水)、初めての試みとして「全校部活動ミーティング」を行いました。

全校で集まるときは、いつもは学年・学級単位ですが、今日は部活動単位です。

日頃なかなかとれない部活動ミーティングの時間を、しっかり確保しました。

写真 上・・・表彰状披露

写真 中・・・県選手権大会壮行式

写真 下・・・部活動ごとにミーティング


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと6日学校に来れば夏休み

 本日は、7月10日(水)です。

毎日厳しい暑さが続きます。

体調を整えて、何とか乗り切りましょう。

写真・・・今日の給食
     夏野菜カレー、ひじきのサラダ、チーズ、牛乳、麦ごはん

画像1 画像1

学校朝会

 本日7月9日(火)、学校朝会を行いました。

写真 上・・・生徒会による服装チェック

写真 中・・・生徒会取り組み「完食クラスマッチ」表彰

写真 下・・・校長先生のお話

        ・県選手権出場者へ 「感謝・プライド・リスペクト」を忘れない。

        ・熱中症予防のため、水分補給をしっかりすること。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通信陸上広島県大会

7月6日(土)、通信陸上広島県大会で「男子走り幅跳び」村上君6m41cmで優勝しました。

おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

可部地区中学校PTA親善スポーツ大会 2

 つづきです。

写真 上・・・「女性の部」優勝

写真 中・・・「総合の部」優勝

写真 下・・・「記念撮影」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可部地区中学校PTA親善スポーツ大会

 本日7月6日(土)、可部地区中学校PTA親善スポーツ大会が本校体育館で行われました。

「女性の部」「混成の部」「教職員・役員の部」「総合の部」すべての部門で優勝しました。

参加されたすべての選手のみなさま、役員の方々、お疲れ様でした。

写真 上・・・選手宣誓

写真 中・・・「女性の部」

写真 下・・・「教職員・役員の部」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕(たなばた)飾り

 特別支援学級で作った七夕(たなばた)飾りが、南校舎の生徒玄関の横に飾られています。

短冊に書かれた生徒たちの願いの一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなキノコ

 今日は7月5日(金)です。

大雨警報も解除になり、校庭には日が差しています。

正門そばののり面に、真っ白の大きなキノコが生えていました。

長雨と高い湿度で急成長したと思われます。梅雨の季節の一コマとして写真を撮りました。
画像1 画像1

部活を中止して、下校させます。

 本日7月4日(木)15時55分に大雨警報が発令されました。

夕方以降、雨が強く降ると予想されますので、本日は部活を中止して、下校させます。

生徒は17時前には下校する予定です。今後も気象情報には十分ご注意ください。

被爆体験継承学習

 本日7月4日(木)、被爆体験継承学習を行いました。

講師に 竹岡 智佐子 先生をお迎えしました。

ご本人より、自ら体験された原爆投下前後の生々しいお話を聞くことが出来ました。

生徒のみなさんは、どんな感想を持ったでしょうか。

今日のお話が、みなさんの「平和を希求する心」に火をつけたことを願っています。

とても貴重な体験でした。

竹岡先生、どうもありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校協力者会議

 7月3日(水)、学校協力者会議を行いました。

いただいたご意見・ご提言は、今後の教育活動の改善に活かして参ります。

委員の皆さまには、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

2学年 職場体験学習 発表会

 7月3日(水)、2学年は「職場体験学習 発表会」を行いました。

2日間の職場体験で学んだことを、画用紙にまとめて発表します。

みんなは、その発表内容を評価シートに記入しながら聞きます。

それぞれの職場での体験を、みんなで分かち合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警報発令に伴い、部活中止、一斉下校です。

本日7月3日(水)14時30分の時点で警報発令中です。

夕方以降も、雨が強く降ると予想されますので、本日は5校時終了後、部活を中止して、一斉下校とします。

生徒は15時前に下校します。

今後も気象情報には十分ご注意ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834