最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:97
総数:1371061
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

2学年教育研修旅行 19

 11月15日(木)13時頃

垂水地区です。

写真 上・・・桜島のふもとより

写真 下・・・理容院の民家で体験中


画像1 画像1
画像2 画像2

2学年教育研修旅行 18

 11月15日(木)12時頃

写真 上・・・ソバの収穫

写真 中・・・収穫作業中にひとやすみ。柿と芋もち

写真 下・・・芋もちをほうばる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 17

 11月15日(木)11時30分頃

鹿屋地区でのいもほり。
画像1 画像1

2学年教育研修旅行 16

 11月15日(木)11時30分頃

「かんぱち」づくし。

写真 上・・・カンパチの刺身を自分でさばき、試食中。(鹿屋漁港)

写真 中・・・かんぱちのアラの味噌汁作り。(鹿屋漁港)

写真 下・・・かんばちさばき。(垂水港)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 15

 11月15日(木)11時30分頃

鹿屋地区です。

写真 上・・・酪農体験

写真 中・・・牛の除角作業

写真 下・・・養鶏家での卵みがき作業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 14

 11月15日(木)11時頃

垂水地区です。

写真 上・・・芋掘りの様子。

写真 中・・・収穫した芋。

写真 下・・・民家の庭から見た川
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 13

 11月15日(木)11時30分頃

垂水地区です。

写真 上・・・民家で栽培している菊

写真 中・・・手作りピザ用の窯(かま)

写真 下・・・きぬさやえんどうの収穫の様子


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 12

 11月15日(木)10時です。

体験活動が始まりました。

写真 上・・・タマネギの苗植え付け体験。

写真 中・・・お世話になっている民家。中では餅作りが始まっている。

写真 下・・・農作業体験。

いずれも垂水地区での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 11

 今日は、11月15日(木)です。
 
 昨日のこのホームページへのアクセス数は、「461」と過去新記録を達成しました。保護者の方々や地域の方々の、あたたかい応援をいただき感謝しております。ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします。
 
 昨日11月14日(水)の夕方、旅行団は当日の行事を無事終了しました。

写真 上・・・垂水地区 対面式

写真 下・・・鹿屋地区 対面式

このあと、生徒たちは、民家の方々の車で民泊先に向かいました。
本日は、各民家で「大隅半島 まるごとふれあい体験」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年教育研修旅行 10

 11月14日(水)17時30分頃

写真 上・・・フェリーから見た桜島

写真 下・・・もうすぐ垂水港到着

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年教育研修旅行 9

 11月14日(水)17時、鴨池港でフェリーが来るのを待っています。
鴨池港までの車中では、クリームパンとリンゴジュースで軽食をとりました。

画像1 画像1

1学年PTC ミニ運動会 2

写真 上・・・プログラム2番「大縄跳び」

写真 中・・・プログラム3番「いろいろ全員リレー」

写真下・・・プログラム4番「学級対抗リレー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 8

 11月14日(水)15時30分、知覧特攻平和会館の見学を終えて、鴨池港へ向かっています。

写真・・・知覧特攻平和会館を見学している様子です。
画像1 画像1

2学年教育研修旅行 7

 11月14日(水)15時、知覧特攻平和会館にて平和学習中です。
画像1 画像1

1学年PTC ミニ運動会

 11月14日(水)の14時の本校グランドでは、「1学年PTC ミニ運動会」が開かれています。2年生は鹿児島、3年生は後期中間テストで一斉下校、学校には1年生だけです。70人以上の保護者の方と1年生及び教職員が「ミニ運動会」で交流を深めます。

写真上・・・プログラム1番「綱引きトーナメント」の一場面

画像1 画像1

2学年 教育研修旅行 6

 11月14日(水)13時、知覧へ移動中のバスの中から雨雲に煙る桜島が見えました。桜島は、今朝も爆発したそうです。今年だけで小さい ものも含めて1500回以上爆発しているそうです

画像1 画像1

2学年教育研修旅行 5

 11月14日(水)11時、新幹線の中で早めの食事をとりました。
画像1 画像1

2学年教育研修旅行 4

 熊本に無事到着しました。 

写真・・・新幹線内でくつろぐ様子です。
画像1 画像1

2学年教育研修旅行 3

2学年研修旅行団は、予定通り無事広島を出発しました。

写真・・・広島駅での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 2

 本日11月14日(水)、2年生は鹿児島方面に元気に出発しました。

写真 上・・・体育館での出発式の様子。添乗員さん4人とカメラマンさんの紹介。

写真 下・・・いってらっしゃい。楽しい旅行になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付
4/5 入学式準備
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834