中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

各方面から祝詞をいただいています。

卒業式に際して、各方面からお祝いのお言葉をいただいています。職員室前の廊下に掲示しています。卒業式当日はたぶん3年生は見ることが少ないと思います。
小学校の校長先生や担任だった先生から、高校の校長先生から、異動された先生方からたくさんいただいています。
当日は体育館玄関に掲示します。
それまで1・2年生も見てくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信76号、77号について

画像1 画像1
進路通信76号、77号を掲載しました。
進路通信76号
進路通信77号
よりご確認ください。

3月6日(月)第8代ゴミステーションボランティア修了並びに引継式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日昼休憩に第8代ゴミステーションボランティア(3年2名)の修了及び第9代への引継式を校長室で挙行いたしました。歴史あるゴミステーションボランティアは雨の日も雪の日もまた暑い日も寒い日も、掃除時間など各掃除場所から運ばれる多量のゴミの分別と収集を行うことが主な任務です。大変御苦労様でした。第9代の言葉の中に「以前から(掃除時間の活動を見て)興味があったので自分もやってみようと思いました」という所信が述べられ、この活動の裾野の広さを物語っていました。すでに引継ぎの実地練習を終え、今日から独り立ちでスタートです。

飛翔99号をアップしました。

画像1 画像1
本日6日配付予定の飛翔99号<swa:ContentLink type="doc" item="29987">(こちらから)</swa:ContentLink>をアップしています。

飛翔98号とほけんだより3月をアップしています。

画像1 画像1
飛翔98号<swa:ContentLink type="doc" item="29935">(こちらから)</swa:ContentLink>卒業式に向けてバージョンと
ほけんだより3月<swa:ContentLink type="doc" item="29936">(こちらから)</swa:ContentLink>をアップしています。
ご覧ください。

飛翔97号をアップしました。

画像1 画像1
飛翔97号<swa:ContentLink type="doc" item="29903">(こちら)</swa:ContentLink>をアップしました。
3月の主な行事予定が載っています。

3月1日(水)3年大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の大掃除です。大変張り切って取り組みました。床も心もピカピカです。来週は選抜2、そして卒業式です。

飛翔特別号をアップしています。

画像1 画像1
飛翔2月28日配付の特別号<swa:ContentLink type="doc" item="29846">こちら</swa:ContentLink>と
飛翔卒業式に向けての特別号<swa:ContentLink type="doc" item="29847">こちら</swa:ContentLink>をアップしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立高校選抜2
3/8 公立高校選抜2
3/12 卒業証書授与式

学校だより

保健だより

インフォメーション

学校経営・教育計画

警報対応

広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111