中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

大切なのは集中力です。

1年生の数学の授業です。
すごい集中力で問題に向かっています。
短期集中です。(^_^)v

短気しょっちゅうは困りますが・・・(>_<)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホワイトボードを使います。

理科ではグループの意見をまとめて、発表するためにホワイトボードをよく使います。
上手にプレゼンができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

なすびがどんどん生長しています。(^_^)v

1年生が一人一鉢育てているなすがどんどん生長しています。
早く焼きなすが食べたいです。
振りかけるのはゴマ?かつお節?(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(水)教育実習開始

画像1 画像1
本日より3週間、教育実習が始まります。今年度は3名の本校卒業生が実習します。数学、家庭科、英語
の3教科です。将来、教育者となるための第一歩です。

5月31日(火)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者や火災、自然災害など学校での災害は人ごとではありません。生徒教職員をあわせて800名以上の本校の第1回の避難訓練は4分44秒で集合できました。さらなる迅速さ、点呼の正確さを目指します。


中間試験その2

聞こえるのは鉛筆の動く音のみ(^_^;)
時々消しゴムが動く音がしますけど(>_<)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員の頭脳がフル稼働(中間試験)

前期中間試験が始まりました。
緊張感して受けています。
1年生は初めての定期試験です。
頑張ってください(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なすびが大きくなっています。

1年生 技術家庭科です。
自分が植えたなすびが大きくなっています。
ルーペで葉の様子を観察しています。
虫はついていないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

中間試験直前 真剣です!

中間試験も近づきました。
練習問題や復習など行っています。
時間がありません。
真剣に取り組んでいます。
(いつもに増して(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)図書ボランティア始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度も地域の方々、保護者の方々のご支援ご協力をいただき、図書ボランティアの募集に参加してもらっています。本日は第1回目の集まりです。
さっそく作業に入りました。昨年度まで協力いただいた方もおられ、円滑に分担・作業が進みます。

小学校の担任だった先生方が来られました。4

授業参観の後は各小学校ごとに分かれて今の担任との懇談会です。
今頑張っていることをたくさん伝えることができました。
安心されたと思います。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の担任だった先生方が来られました。3

近くからしっかり見ていただきました。
ノートはきれいにとれていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の担任だった先生方が来られました。2

ちゃんと発表もできました。
先生もきっと安心されたでしょう(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の担任だった先生方が来られました。

今日の5校時は小学校の元の担任の先生方に見ていただきました。
懐かしさと成長した自分をちょっと自慢げな生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何ができるのでしょうか?

1年生の技術家庭科です。
木材を使ってのもの作り。
大きな作品の前に小物に挑戦です。
さしがねを使って寸法を測っています。
初めて使う工具ですね。

さしがあっても
さしがねぇ〜(さしが無い)→さしがね
というのはいつもこの授業のつかみで使っていました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国新聞ヤングスポットに記事が載っています。

5月24日付け中国新聞朝刊の投書欄ヤングスポットに本校一年生の出した投書が載っています。
楽しみ多い中学生活というテーマです。
学校生活の楽しみや期待が素晴らしい文章で書かれています。
ぜひ、ご一読ください。

手を挙げるのは授業中と横断歩道?

2年生の社会の授業です。
手がたくさん挙がりますね。
みんなが集中しています。
立って自分の意見もしっかり言いましょう。
手を挙げるのは授業中と横断歩道ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもより大きな歌声が聞こえます

北校舎をまわっていると、隣の南校舎の音楽室からいつもより大きな声で歌う校歌が聞こえてきました。覗いてみるとこの時間に行う校歌の実技テストに向けて練習をしていたようです。写真は実技試験の様子です。
ちなみに藤原先生の右にある割り箸は自分が何番の歌詞で歌うかを決める運命の抽選棒のようです。頑張っていましたね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観日9

お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
今後ともご協力をお願い致します。
校長 松重 修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日8

理科謎の円盤は今日も盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111