最新更新日:2024/06/03
本日:count up48
昨日:195
総数:1080625
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

水難事故に備えて 着衣泳をおこないました。

今の時期体育の授業では水泳があります。
今日は服を着た状態でどれだけ泳ぎにくいか。
おぼれた人を助けるためにペットボトルやバケツがどれだけ役に立つかを体験しました。
ジャージを着て水に入ったとたんに、
『泳ぎにくい』
『まとわりつく』などの感想が出ました。
実際のその後泳いでみると水泳の得意な生徒でもかなり泳ぎにくかったようです。

その後、ペットボトルをラッコのように抱いて浮いたり、バケツを伏せてその空気で浮いたりを体験しました。
思ったよりかなり浮くようでした。

水の事故には気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

生活だより

学年通信(2年生)

インフォメーション

広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111