中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

8月6日平和集会生徒会長あいさつ

生徒会長の言葉
皆さん、おはようございます。
71年前の今日、1945年8月6日午前8時15分。
今、私たちが変わらない、日常を送っている、この広島に、原子爆弾が投下されました。
たった一発の原子爆弾はたくさんの尊い命を奪い、広島のまちを一瞬にして破壊しました。
70年以上たった今もなお、多くの方々が原子爆弾による被害の後遺症に苦しまれています。
このような辛く、悲しい過去を二度と繰り返さないように、私たちはこの出来事を、次の世代に語り継いでいかなくてはなりません。
そして、この地球上から戦争、紛争、核兵器をなくし、平和な世界にしていくために広島で育った私たちができることを考え、実行していくべきだと思います。
今日の平和集会で、戦争の残酷さや非人道性を改めて知り、私たち一人一人の平和への思いを深めていきましょう。おわります。
平成28年8月6日(土)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111