最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:289
総数:1082320
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

大人になるということは・・・

8月も第二週になりました。
今年は例年にも増して体育系文化系ともに部活動で頑張っています。
全力で汗を流すことの大切さを思う日々です。

先日ある新聞に大村はまさんの言葉が出ていました。

大人になるとはどういうことか?
その尺度の一つは
「(誰それが○○)してくれない」と言わなくなること。すなわち、
他人のせいにせず、自分で責任を引き受けられるようになること、とあった。

「○○してくれない!」は甘えた言葉ですね。
言わなくてもやってくれたら良いなと勝手に人を当てにしている。
そうならないと相手を責める。

身近な社会を見てもよくある光景ですね。
権利の主張よりも自分が何をするかです。

忙しい!時間がない!と周りに口にするのは、
○○してくれない!と言っているのと同じです。
大人なら自分でなんとかしなさいよと思う今日この頃です。

機会を見つけて生徒にも話そうと思います。
校長 松重 修
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111