最新更新日:2024/06/04
本日:count up84
昨日:150
総数:616479
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

2月25日(木) 登校風景

本日、剣道部の皆さんがあいさつ運動に参加してくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協力者会議

2月24日(水)
第3回学校協力者会議を行いました。

・「教育の絆」プロジェクト活動報告
・学校評価
・学校の様子
・PTAや地域から

いろいろな意見交換や情報交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日、1年生の授業の様子です。

1組は美術 2組は社会 3組は社会 4組は数学と美術 5組は英語 6組は国語

○社会は3組はキリスト教の世界とルネサンス,2組は室町時代の産業の発展と民衆の生活を学びました。
○美術は1年間の学びの足跡を作ることとピーマンの仕上げでした。ピーマンの作品はとてもリアルで本物そっくりに作っていました。
○英語は「本文の内容を理解すること」を中心に学習しました。またペアで「ファーストフード店で注文する」ことを練習しました。
○国語は美術のテキストから、自分の選んだ絵を観て根拠を明確にし伝えることが出来る。絵画の鑑賞文を考え仕上げていました。
○数学は「代表値」や「平均値」「中央値」などを用いて2つのルートから1つのルートを説明しながら考える学習でした。

A組は生活の時間に畑での水やりと数学の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 登校風景

本日、女子ソフトテニス部と男子バスケットボール部の生徒たちがあいさつ運動に参加してくれました。

男子バスケットボール部の生徒たちは清掃活動をしました。
とてもにきれいになりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月) ふれあい挨拶運動

ふれあい挨拶運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年後期期末テスト

2月17日(水)
期末テスト最終日

みんな最後まで精一杯取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日、3年生の2時間目・3時間目の授業の様子です。

1組は英語 2組は音楽 3組は数学と美術 4組は音楽 5組は国語と男子体育

○英語はアンネの日記を読んで質問に答えられることを「めあて」に学習しました。
○美術は線織面ARTの製作。一つ一つが中学校生活での最後の作品になります。とても丁寧に描いていました。
○音楽は卒業式に向けて取り組んでいました。
○国語は1年生・2年生の復習として、「助詞」について確認していました。
○体育男子はサッカーの実技。試合形式をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 登校風景

1・2年生は試験もあって,友達と問題を出し合いながら登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年後期期末テスト

2月15日(月)から1・2年生は後期期末テストです。

今年度最後の定期テストになります。
期末テストは全9教科あるので大変ですが,多くの生徒は早めに取り組んでいました。

最後まで全力を尽くそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会

テスト前学習会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会

テスト前学習会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日、2年生の2時間目の授業の様子です。

1組は数学 2組は技術家庭科 3組は美術 4組は英語 5組は国語

○英語はALTのメイさんと一緒に「the most」を使って伝えたり聞いたりすることを学びました。
○美術は銅板を使い立体の作品作り。いよいよ仕上げに入りました。
○家庭科は食品について勉強しました。
○技術はキューブのラジオの製作。かなり仕上がっていました。男女とも上手です。
○国語は聞き取りのテスト。その前の学習に取り組んでいました。

A組は理科の学習をしていました。内容は天体の学習でした。
3年生の男子はサッカーの実技。試合形式をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

PTA

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601