最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:118
総数:617549
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

授業研究

授業後、先生達で研究会を行いました。
「もっと議論させるためには、どんな発問がよかったのだろうか?」
グループで討議し、発表し合いました。
授業づくりに向け、先生も学んでいますよ!
2年5組のみなさんありがとう!
とても素晴らしい態度で授業に取り組んでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

二人はこれからどうなるのだろう?
一緒に考えることで、真の友達について、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

御見舞に来た友達を、冷たくあしらったのはなぜか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

手紙を書こうと決心した啓介の気持ちは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

自分が◯◯だったら、どうするのかを考え、交流しました。
みんなとは違う、考えを聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

2年5組で道徳化の授業研究を行いました。
主題は「ライバル」
真の友達とは何か?考えました。
陸上界のライバルを導入に、読み物教材を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

花いっぱい運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

花いっぱい運動
画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱい運動

花いっぱい運動
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協力者会議

6月21日(金)
今年度1回目の学校協力者会議を行いました。

学校からは,
・学校経営計画
・年間行事計画
・学校評価計画
について説明を行いました。

出席者の皆様からは,いろいろと貴重なご意見をいただきました。
今後の取り組みに生かしていきたいと思います。
参加していただいた皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいあいさつ運動

 生徒会執行部と男子ソフトテニス部も、大きな声であいさつをしてくれました。
 あいさつは、相手を承認する態度です。自分から、しっかりあいさつしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいあいさつ運動

 ふれあいあいさつ運動がありました。
 朝早くから、参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

生徒総会
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

生徒総会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

6月21日(金)
生徒総会が行われました。

自分たちの生活をよりよいものにするために執行部が考えた原案に対し
て,多くの質問や意見が出て,活気のある生徒総会でした。

また,議長団の司会進行もスムースに進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業見学

2年1組の国語では、序論、本論、結論について考えていました。
2年2組の英語は、英語で対話をするアクティビティです。
2年3組の社会では、日本のエネルギー問題について考えていました。
みんなよく学んでいます!
あっぱれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業見学

 A組の家庭科では、先日調理したタマネギお好み焼きの振り返りを行っていました。
 1年2組の理科では、こけの観察を行っていました。双眼実体顕微鏡で見ると、すごい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

木曜日は、剣道部があいさつ運動をしています。
いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

どのクラスも、朝の読書に取り組んでいます。
本を読む習慣が付くと、学力も向上し、世界も広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

6月19日(水)
 水曜日は、男子バスケットボール部がボランティア清掃を行い、あいさつ運動を行っています。元気がでるあいさつです。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事表

お知らせ

教育相談

いじめ対応

シラバス

南中便り

進路通信

きずな通信

部活動

PTA

学校概要

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601