最新更新日:2024/05/30
本日:count up133
昨日:118
総数:615830
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

初めての定期テスト

みんな一生懸命頑張りました。
今日は、終わってほっとしていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての定期テスト

6月14日(金)
 昨日・今日と、中間テストがありました。
 1年生にとっては、初めての定期テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生研究授業

検証方法を整理しました。
実習生を助けるため、生徒は、みんな真剣に考えていました。
是非、先生になって欲しいですね!頑張って!実習生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生研究授業

巨大衝突説の仮説を整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生研究授業

3年4組で実習生が授業をしました。
ねらいは、「巨大衝突説の理論をまとめ、筆書の表現の工夫に気づく」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館

読書する生徒、テスト勉強する生徒
みんな静かに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館

6月12日(水)
昼休みの図書館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

6月8日(土)・6月9日(日)に行われた広島市中学校陸上競技選手
権大会の結果です。

みんなよく頑張りました!

3年5組 森脇 叶美 総合女子 1位
           一部女子2・3年共通 四種競技  1位
           一部女子2・3年共通 100mH 1位
2年3組 大月 佑真 一部2年男子 100m  4位
3年3組 本祥 岳  一部3年男子 1500m 7位
2年3組 川野 優  一部2年男子 100m  8位
1年2組 小田 翔太 一部1年男子 1500m 6位
3年3組 有光 葉月 一部女子2・3年共通 800m  1位
3年4組 金川 優莉 一部3年女子 100m  1位
3年3組 有光 葉月  3年4組 金川 優莉
3年5組 森脇 叶美  2年5組 岡本 七麻
           一部女子 全学年共通 400mR 1位
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

避難訓練
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

6月11日(火)
火災を想定した避難訓練を行いました。

いざという時,あわてることなく,安全かつ迅速に避難できるようにす
るための訓練です。

出火場所の確認の後,放送の指示で全員グラウンドへ避難!

避難中も落ち着いて行動し,グラウンドでの整列・点呼もスムースにで
きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の科学道具

6月の科学道具は、雑音から必要な音を選べる筒!
筒の長さと同じ波長の音を聞き取ることができますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

「平等」と「公正」の違いについて,わかりやすく説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

6月11日(火)
全校朝会を行いました。
体育館へは,各自で服装を整え,無言で移動します。

校長先生から,「誰もが学びやすい学校」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業

Reaction がみんな上手でした。
2回目は、Askingができる生徒が増えました!
最後は、みんなのお手本を紹介!
とても楽しい、分かりやすい授業でした。
あっぱれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業

会話をつなげるための術を確認!

Reactio,Repeating,Asking

そして、マインドマップで伝えたいことを確認!
さあ!自己紹介の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業

授業のねらいは、「友達と自己紹介し合い、相手と会話をつなげることができる。」です。
まずは、背中に張られたシールが何かを英語で友達と対話して考えます。

You are dog. I am snoopy.
すぐ分かったね!楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業

1年4組で、教育実習生が英語の研究授業をしました。
導入で生徒を引きつけています。そして、背中にシールが?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会

テスト前学習会
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前学習会

テスト前学習会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会

テスト前学習会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事表

お知らせ

教育相談

いじめ対応

シラバス

きずな通信

部活動

PTA

学校概要

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601