最新更新日:2024/05/30
本日:count up210
昨日:224
総数:615141
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

連合野外活動結団式

7月9日〜11日に特別支援学級の連合野外活動があります。今日は、結団式を行いました。
集団生活の中で、ルールとマナーを守って楽しむことがテーマです。出し物の練習をしました。バッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

図書ボランティアの方が、竹笹と短冊を用意してくれています。多くの生徒が願い事を書いてい笹に結んでいます!南中学校の生徒が幸せになれますように!季節ごとの行事を大切にしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

7月6日(金)
明日は七夕ですが、雨が止みそうにありませんね。本校では、図書ボランティアの皆さんが、様々な工夫をして読書活動の支援をしてくれています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(木) 3年部活再登校 中止

本日の3年生の部活動の再登校は中止とします。

3年生職場体験学習 中止(7/5木)

午前8時8分に廿日市市に大雨警報が発令されたため,本日の職場体験
学習は中止とし,3年生は臨時休校とします。

部活動の再登校については,今後の状況を確認し,後ほど連絡させてい
ただきます。

1年生頑張る!

どの授業も活気がありました。
「後15分」という心の声も少し聞こえましたが・・・あっぱれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生頑張る!

7月4日
今日は1年生だけの授業となりましたが、みんな一生懸命授業に参加しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日7/4(水)の対応について

午前9時39分に警報が解除されました。

(第1学年)
3校時から授業を開始します。
安全に気をつけて,10時35分までに登校してください。

(第2・3学年)
部活再登校は,16時15分です。

2年生平和フィールドワークの中止について

 午前7時の時点で,広島市に大雨警報が発令されていますので、本日の2年生「平和フィールドワーク」は中止とし、休校となります。むやみに外出などせず,安全に気をつけて生活してください。
 なお、10時の時点で警報が解除された場合は、16時15分以降に部活動に参加することは可能です。

1年生 本日の対応について

 午前6時の時点で広島市に大雨警報が発令されていますので,自宅待機してください。
 午前10時までに警報が解除された場合は,3校時の授業から開始しますので,10時35分までに登校してください。
 午前10時までに警報が解除されなかった場合は,休校としますので,むやみに外出などせず,自宅で安全に気をつけて生活してください。


3年生職場体験学習の中止

 午前6時の時点で,広島市及び廿日市市に,大雨警報が発令されていますので、本日の3年生職場体験学習は中止とし、休校となります。むやみに外出などせず,安全に気をつけて生活してください。
 なお、10時の時点で警報が解除された場合は、16時15分以降に部活動に参加することは可能です。

職場体験学習における台風第7号の対応について(第3学年用)

○午前6時の時点で,広島市又は廿日市市に,警報(大雨・洪水・暴風)が一つでも発令されている場合,職場体験学習は中止とし,3年生は休校とします。

平和フィールドワークにおける台風第7号の対応について(第2学年用)

○午前7時の時点で,広島市に,警報(大雨・洪水・暴風)が一つでも
 発令されている場合,平和フィールドワークは中止とし,2年生は休
 校とします。

○午前7時の時点で,広島市に,警報(大雨・洪水・暴風)が発令され
 ていない場合は,予定どおり実施いたしますので,安全に気をつけて,
 平和資料館下の広場に集合してください。

台風第7号の対応について(第1学年用)

○午前6時の時点,またはそれ以降で家を出るときに,警報(大雨・洪
 水・暴風)が一つでも発令されている場合は,自宅待機となります。

○午前10時までに警報が解除された場合は,3校時の授業から開始し
 ますので,10時35分までに登校させてください。

○午前10時までに警報が解除されなかった場合は,臨時休校といたし
ます。

台風第7号の対応について(7月3日(火))

7月3日(火)
台風接近時における警報が発令されましたので,

3年生は,職場体験学習を途中で中止し,帰宅させました。
1・2年生は,昼食をとった後,明日の連絡をして下校させました。

帰宅後はむやみに外出などせずに,安全に気をつけて生活してください。

授業研究

グループで考えた詩の特徴を発表しあい、自分のイメージを表現しました!みんな一生懸命考えました。あっぱれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

先生が用意した別の詩と比較して、作者の意図を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

3-3で国語の授業研究を行いました。
「挨拶」という詩の授業です。
詩を全員がそれぞれ音読し、詩のイメージの意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会壮行式

県選手権大会壮行式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会壮行式

県選手権大会壮行式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601