最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:118
総数:615704
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

ガーデニング講習会

花いっぱい運動に続いて,講師の三原さんの指導のもと,ガーデニング
講習会を行いました。

クリスマスや正月に向けての鉢の寄せ植えをしました。

自分が思うように花を配置し,それぞれ個性あふれる作品ができました。
美しいできばえにとても幸せな気持ちになりました。

クリスマス・正月が1つランクアップした気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

表彰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

表彰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

表彰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

全校集会で,部活動などの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オアシス運動

12月6日(木)
1年4組のオアシス運動がありました。
小雨が降る中生徒の皆さん、保護者の皆さん、剣道部の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

投票

教室に戻り,投票を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

立会演説会

体育館で立会演説会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会長選挙

12月5日(水)
生徒会長に立候補した2名が、朝の選挙運動を行っています。
いよいよ今日は、立会演説会、そして選挙です。
豊かで充実した学校生活づくりのため、頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回小論文講座

12月3日(月)
先週に続いて,第2回小論文講座を行いました。

講師の長井先生から,実践編として,
・論理的とは何か
・設問を小さくする
・やってはいけないこと
などのお話がありました。

いよいよこれから,各自で過去の問題に取り組んでいきます。
書く力をつけるためには,第一にたくさん書く(多くの問題にあたる)
ことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会

週に1度のきずな学習会
自分がやりたいプリントを各自でパソコンからプリントして問題に取り
組む自主的な学習活動です。

放課後,部活動と並行して行っています。
学習と部活が両立するように,きずな学習会も大いに活用しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年PTC

2学年PTC
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年PTC

ミニ運動会
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601