最新更新日:2024/06/10
本日:count up138
昨日:86
総数:616879
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

第37回卒業証書授与式(3/12(水))

心に響く、感動的な素晴らしい卒業式でした。
卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2月3日)

授業参観・学級懇談(1・2年)を行いました。
たくさんの保護者の方に御来校いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止講習会(電子メディア)(12月6日(金))

佐伯警察署の崎本少年育成官を講師にお招きして、「いじめ防止講習会(電子メディア)」を実施しました。ネットにまつわるいじめ問題について、DVDを交えて講話していただきました。電子メディアの使い方について、もう一度考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第32回地域公開授業研究会(11月15日(金))

京都光華女子大学副学長の「加藤明」先生をお招きして、地域公開授業研究会を開催しました。たくさんの皆様の御協力により、有意義な研究会を実施することができました。生徒たちも授業に真剣に、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度 前期終業式(10月11日(金))

前期終業式を行いました。
校長先生が「竹には節があるから、強い風が吹いてる折れない。強い節をつくるためには、日頃の生活を大切にしなさい。」と訓話されました。
生徒指導部より連絡がありました。
更衣準備期間を10月19日(土)まで延長します。
部活動後の完全下校時間は、後期開始〜10月末まで、17時45分とします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会(9月27日(金))

学校説明会を実施しました。
たくさんの、平成26年度新入生の保護者の皆様に来ていただきました。
いろいろ御意見もいただきましたので、今後の本校の教育活動及び、来年度の「学校説明会」に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイミングボラティア(7/26(金))

五日市南小学校、楽々園小学校へ本校の生徒が出向き、小学生に水泳の指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースタディーボランティア(7/26(金))

楽々園小学校に本校の生徒が出向いて、小学校1年生・2年生と一緒に勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャーに学ぶ会(1年)(7月11日(木))

日本赤十字・原爆病院看護士、日本赤十字社広島県支部組織振興課、鯉城餅、プランニングフレンズ、五日市交番、鉋鍛冶、自衛隊広島地域事務所、バレリーナ、広島入国管理局、マツダ、オタフクソース、消防士の方々に来校していただき、1年生が授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校授業体験(7月5日)

国際学院高校、山陽高校、県立広島商業高校、県立宮島工業高校、呉工業高専の先生に来校していただき、3年生が授業体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第37回体育祭その2

閉会式。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャーに学ぶ会(2年)その1

ゲストティーチャーの方をお招きして、それぞれの職業について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回家庭学習ワンポイントアドバイス(平成25年度)

6月5日、家庭学習ワンポイントアドバイスを実施しました。
多数の保護者の方に参加いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第37回体育祭その1

開会式
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組オアシス運動

今朝(24日(金))は、3年1組オアシス運動(あいさつ運動)がありました。
3-1生徒のほか、7名の保護者の方に参加いただきました。
ありがとうございます。

来週(31日(金)7:50〜)も、2年1組オアシス運動です。
ご参加ご協力よろしくお願いします。

PTAオアシス運動のご案内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい挨拶運動(5月)

 昨朝(22日(水))は、ふれあい挨拶運動があり、8名の保護者の方に参加いただきました。ありがとうございます。
 明日5月24日(金)朝にも、7:50より、3年1組オアシス運動(あいさつ運動)があります。ご参加、ご協力の程よろしくお願いいたします。

PTAオアシス運動のご案内


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 その2

体育祭練習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

第37回体育祭予行を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃 その3

陸上部、ソフトテニス部ほか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃 その2

PTA保護者、女子バスケットボール部ほか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

南中便り

1学年

2学年

進路通信

図書館だより

PTA

その他

月中行事

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601