最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:74
総数:154441
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

車いす体験

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間「バリアフリーを調べよう」で、
東区社会福祉協議会と特別養護老人ホームの方をお招きして、
車いす体験をさせていただきました。

 車いすに乗ったり、介助したりすることは、
ほとんどの児童にとって、初めての経験でした。
 
 普段は気にならない、少しの段差も車いすに乗ってみると、
とても不安に感じることが分かりました。

 また、介助するする人が「大丈夫?」、「降りるよ」と
一声かけるだけで、不安な気持ちがやわらぐことにも
体験的に気付くことができました。

 今日の体験を普段の生活でも生かしていけると良いですね。

4年生の元気を見せた、運動会

画像1画像2画像3
 6月1日、あいにくの曇り空でしたが、大きな怪我人もなく、
運動会を無事行うことができました。

 短距離走やリレーでは、少し小さくなったグラウンドでしたが、思いっきり、
走りきることができました。

 プログラムも午後の部になり、
4年生の見せ場であるエイサーでは、
少し降り始めた雨にも負けず、
元気いっぱいの姿を見せてくれました。

 踊り終わった後の自信に満ちあふれた4年生の姿が、
運動会での成長を感じさせてくれました。


写真左:少し緊張気味のスタート
写真中:出番の直前に雨が・・・!
写真右:雨にも負けない、元気いっぱいのエイサー 

虹の里施設見学

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間「バリアフリーを調べよう」で、馬木にある特別養護老人ホーム「虹の里」で施設見学をさせていただきました。


トイレやお風呂など、お年寄りが暮らしやすいように工夫されていることがわかりました。ました。自分たちの生活と比べながら、お年寄りのための工夫をたくさん発見することができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511